※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫がヘルパーに対して不満を言い、区役所や管理者との問題で利用停止中。夫にどう接すべきか悩んでいます。

夫の言動で困ってることがあります。
実は夫には障害がありまして、ヘルパーさんを区役所の方から進められて利用しております。
しかし、聴覚過敏や嗅覚過敏など色々持ち合わせていることもあり、ヘルパーさんのことの不満というか悪口というかをとても言っています。
例えば、あのヘルパーはうるさい、臭い、ブスだ、使えない、ばばあだ、体型が悪い、見た目が気持ち悪い、存在が陰気くさい、若い奴はいないのか、会話の内容が面白くない、本当に障害に理解がある奴なのか?そいつらを雇ってる事業所が悪い!と前日不機嫌な顔をして話しており、その次の日に管理者に電話で上記のことを訴えたみたいです…
しかし、管理者の方から私に連絡があり
正直色々お話しは聞きましたが内容がちょっと…ということを言われました

旦那にその後事実を確認したら、俺は思ったことを言っただけだ!そこの事業所が悪いんだ、変えるか!と言いました
俺が利用しているんだから仮にお前から何か言われることがあっても俺が言う権利はあるから…と

その後、そこの管理者が区役所の方に今回の話をしたらしく一度役所で話し合いになりました。

区役所の方はサービス自体を使うことを辞めた方がよいのでは?という意見だったのですが、旦那がそこでぶち切れてしまい話にならず…

話はなかなか解決せず、今は今後のことを考えるために一度利用を停止している状態です

旦那に対して私もどう接したらよいのか分からず困っております。私自身も疲労困憊です

誰かアドバイスをいただけると幸いです

コメント