離婚後の養育費の特別費について、次回調停で決める予定。特別費の内容や金額を細かく決めたい。旦那の新しい女性への支出も考慮し、特別費の取り決めをしっかりとしたい。私立学校に通う場合も金額を決めるべきか。
離婚後の養育費の特別費に関してです。
養育費に関しては次回調停で決まりそうです。
ただ、特別費というものを知ったので
それも細かく決めておきたいです。
特別費は、
大きな病気になった時の費用
入学などのまとまったお金がかかる時
習い事にかかる費用
を全体の何パーセント払うなど
細かに決められた方いますか??
また他にもこの費用組み込んでたらいいよって
あれば追加で教えて欲しいです。
因みに旦那にはもう既に新しい女がいるらしく、
自分が稼いだお金は子供より女に使いたい意思があるので
その辺をきっちり決めたいと思いました。
また、私立だとまた特別費として金額変わるとかも
決めておくべきですか??
きちんと取り決めしておかないと守らない人です。
知恵を貸していただけたら幸いです。
- もちもち(4歳3ヶ月)
コメント
♡♡
きっちりは決めてませんが(そもそも決められなかった)、特別費の支払いに関して公正証書に追記しました!
かかるかわからない未来のものに対して何%や〇〇円と具体的な数字を記載することは出来ないと公正役場の方に言われまして、〈都度相談〉と記載しました!🙆♀️
記載の通り、かかった金額に対して相談するのみなので、相手がお金がなければ貰えません🥲
ですが記載さえしておけば、1度も払わないとかあまりにも対応が酷ければ裁判可能だそうです🙌
ちなみに私もシングルですが、離婚後に長女の入院が3回、長男次男の小学校入学に伴う費用などの特別費に関して元夫は1円も払ってくれませんでした笑
裁判にもなりましたが、結局再婚しておりお子さんもいるので負担できない、が回答となり同時にそれが結果となりましたので、特別費に関しては請求して貰えたらラッキーだと思っていた方が良いと弁護士さんが教えてくださいました。
退会ユーザー
間違っていなければ、調停で特別費を取り決める際には相手の同意がない限り詳細に決めることが出来ないはずです。
なので仮に相手が同意しない場合は特別費に関しては「都度協議する」が限界です。
特別費は主に入学進学入院などが多いと思います。
もちもち
そうなんですね…
弁護士さんから提案があったので、
皆さん細かく決めてらっしゃるかと思っていました。
弁護士さんは全体の何分の何を払うなど
決めれると聞いていたので。
弁護士さんによっては仰ることが異なるのですね😰
でも、うちの弁護士さんはやる気になってる下さってるので
とことん乗っかってみようとおもいます。