※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育て中に独学で宅建資格を取得したい方がいます。勉強時間は夜2〜3時間で、勉強方法や参考書について相談しています。

子育て中に宅建の資格を独学で勉強して合格された方いますか🌸?

夫に、宅建とったら?そしたら助かる〜
と言われて、やってみようかなと思っています。
私の職種は全く関係なく、不動産についても全くの初心者です🔰(夫が何で助かるかも不明なくらい知識ゼロです🥹)
夜、子供が寝てから2〜3時間は集中できる時間がとれます。
今、自分の仕事は週1の数時間のみです。(今後も)
家事育児は100%私で、土日も夫はほぼいないです。
ばぁばに来てもらったりはできます!
勉強は苦手です。学生の頃の定期テストは一夜漬けでなんとか合格点、という感じでした笑
宅建はちゃんと内容理解しないと難しいですよね!

今年の10月は無謀ですかね🤣?
勉強方法は、
項目ごと?にテキストを理解→その都度1問1答→1冊全て理解したら過去問一気に
とかですか?
過去問も項目ごとにその都度解いた方が良いですか?

テキストは「みんなが欲しかった〜」を購入しました。

その他参考になるテキストやYouTubeやおすすめの勉強法などありましたら、教えてください🙇‍♀️✨


コメント

ママリ

とった話じゃなくて申し訳ないのですが😅
私も宅建とりたいなーと思ったのですが、
ユーチューブで不動産会社は
早くても21時22時まで帰れない、水曜日休み、土日勤務。などなど…

取れたとしても不動産会社で働くことはないかと思い
やっぱり辞めようかとなって来ました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私は他職種で働いているので仕事にはしようと思っていなくて、夫のために取ろうかと思っています😊おそらく夫が副業で賃貸経営とかをしたいのかと!

    • 2月16日
遥か

まさしく今私が少し手を付けてる所です。
元看護師なので全く知識ゼロ笑
ただ相続の事を詳しく知りたくて始めました。
1月からなのでまだ1ヶ月ですね。
私の場合はまだ受験するかは決めて無いです。
とりあえず本を買って、ノートに書いてる段階ですね。YouTube見たりもしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も医療職です〜!
    1ヶ月やった感じどうですか?難しいですか?
    まだテキスト買っただけで手をつけてません笑
    いつかの合格のために頑張りましょう😊

    • 2月16日
  • 遥か

    遥か

    私の主な勉強時間は土曜日なのですが、とりあえず相続から開始しました。
    興味ある所から入るとやはりやりやすいですね。
    ちなみに育休中に過去には社会福祉士、ケアマネの勉強した事あります。
    社会福祉士は合格しました。元々福祉大卒なので、コンスタントに受けてて知識はあったので。
    ケアマネは産後の勉強時間確保が難しく、子供の横でスマホで過去問解いてました。やはり知識不足で不合格。でもケアマネは仕事としてしないと意味無いとケアマネで働いてる友達に言われてやめました。
    ちなみに同時進行で点字講習も受けてます。余暇時間出来るとついつい忙しくしてしまう性格みたいです笑

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!同時進行で点字まで!色んな資格勉強されているんですね✨
    時間確保できないと、やはり難しいですよね。

    • 2月16日
  • 遥か

    遥か

    点字は9月からやってて、資格というか、講習終わると点字ボランティアとして本とかの点訳出来るようになります。

    • 2月16日
みに

子育て中じゃないときですが、宅建持ってる者です。
試験科目に、民法、宅建業法、法令上の制限、その他がありますが、勉強は宅建業法から始めるのがおすすめです。
たいていのテキストは民法から書いてますが、難しくて挫折しそうになります。
宅建業法の方が頭に入りやすいし、宅建業法で8割とれれば合格にかなり近づくと言われていますよ🙆💯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宅建業法からですね✨有益な情報をありがとうございます!!このような情報、とても助かります🙇‍♀️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

宅建持っていて金融・不動産会社で働いてました!
そこまで難しい資格ではないのですが、勉強苦手だとどうかな…というのが正直なところです😭でも今から始めれば10月は余裕です!
まずは宅建業法をしっかり叩き込むのが大事です。宅建業法を制するものは宅建を制す、なんて言われています。そのあと他のジャンルに手をつけてひたすら過去問ですね。
どれだけ勉強しても当日見たことない、聞いたことない問題が何問もでます(業界未経験なら尚更)ので、それは自分の勘と経験で解くしかないです…
ただ勉強すれば絶対受かる資格なので両隣4人より勉強した!っていう自信があれば受かります🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今から始めれば10月に挑めそうなのですね✨有益情報ありがとうございます!!勉強苦手ですが頑張ろうと思います😊
    宅建業法を制する!そこから手をつけてみます💪

    • 2月16日
まろん

今からだったら今年の受験全然無謀じゃないと思います✨

YouTubeは棚田行政書士さんと、ゆーき大学さんがめちゃくちゃ分かりやすかったです✨

結構、試験本番時間が足りない!って感じるので
試験前は時間測って模試とかするのおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無謀じゃないですかね🥹✨
    やる気が出てきました(笑)
    YouTubeもみてみます!
    本番の時間についての情報ありがたいです!!ありがとうございます!

    • 2月17日