※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

感染症で両親が病気、子供は元気。自分も病気で子供にうつらないように注意。旦那がコロナで隔離中。子供に病気うつるの心配。アドバイスをお願いします。

ご両親どちらも感染症にかかりお子さんだけかからず元気だったことがある方ご自身が治るまでどのように育児されてましたか?💦
お子さんにうつらないよう気をつけてたことなど教えてください😭
実家、義実家にあずける以外でお願いします🙇💦
現在私が酷い扁桃炎で処方された薬を飲んでもよくならずここ数日毎日39℃超え😇
そんな中、本日旦那がコロナにかかりました😱
病院の対応を見てもコロナの方が感染力高そうなので旦那は隔離して私は解熱剤で熱を抑えながら死ぬ物狂いで家事育児旦那の世話をやってます笑
でも調べたら扁桃炎も感染すると書いてあり子供にどちらかもしくはどちらもうつったりしたらどうしようと気が気ではありません😭💦
普通子供が病気もらってきて親にかかってって感じが多いと思いますが親が全く別の病気をお互いにもらってきて子供にうつしたなんてことになったら親として本当情けなさすぎますし申し訳なさでたぶん泣いてしまいそうです😂
どんなことでもいいのでアドバイスお願い致します🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

体調大丈夫ですか?💦
大変な状況ですね🥲

うちは夫婦揃ってインフルエンザでした。
旦那が先にかかって2階に隔離して生活、その2日後くらいしてから私にうつったので症状がマシになっている旦那に子供たちは任せて私は2階で過ごしました!
とりあえず親はマスク必須、換気、タオルはわける、アルコール消毒はしっかりしてました。
奇跡的に子供たちにはうつりませんでした🙏

ちなみにコロナになった時は先に上の子がなって、その翌日に夫と私と下の子に感染したので、旦那さん隔離して正解だと思います!

早く熱が下がるといいですね😭💦

  • ままり

    ままり

    旦那はちょこちょこ体調崩したりするのですが私自身滅多に体調崩さないので何年ぶりかに久々にこんなに体調悪いから今回くらい色々と旦那に任せよ〜と思ってたら俺も体調悪いかもと言い出しコロナ陽性😇隔離するだけだから来月でも再来月でもいつでもコロナでもインフルでもなってくれて構わなかったのになぜ今、、今なんだ、、🫠と旦那に落胆しながらぶつぶつ文句言ってしまいました🤣

    ご両親だけインフル大変でしたね😭💦
    お子さん2人ともうつらなかったのはほんと徹底してたからなんでしょうね🥺✨
    マスクはずっとしてますが換気、タオル分ける、アルコール消毒徹底しようと思います😭✨!
    コロナの感染力やばいですね😱💦
    一気に家族全員にかかるなんて恐ろしすぎる😱
    隔離してよかったです😱💦
    子供にかかるのも嫌ですが私がかかるとまた子供にうつるリスクが高くなるので可哀想ですが旦那のことはもう菌だと思っていたるところ除菌します🤣🔥

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

昨年末、子供から始まり、私・夫と1日ズレながらコロナにかかりダウンしていました。
スーパーで1週間分のレトルトのお粥・レンチンで食べれるご飯・インスタントの味噌汁やレンチンできる冷凍うどんや飲料などをまとめ買いして、更に100均で紙コップに割り箸・プラスチックのフォークやスプーンなや紙皿数種類等も買い、洗い物は極力せず自分も楽をしながら過ごしました。
今、たまたま私は扁桃炎3日目。昨日点滴してもらい、昨晩と今朝から昼までは36℃代をキープ。
両家に預けられない前提との事ですが、もし、お子様を近隣の保育園などで一時預かり保育に抵抗がなければ、1回で良いので預けて、ママもしっかり休まれたら良いかと思います😊
どうかお大事に!

  • ままり

    ままり

    沢山アドバイスありがとうございます😭💓もう少し早く聞いておけばよかったです🤣💦
    結局旦那がコロナだと判明する前に自分の箸で子供に食べ物をあげていたことがわかり結局子供がコロナに感染してしまいました😢高熱にプラスしてクループ症候群にまでなってしまい毎晩大泣きで全然寝てくれず地獄のような日々を過ごし全く休む間もなく現在旦那も子供も完治して私がコロナになりましたw
    でも扁桃炎が辛すぎてコロナこんなもんかって感じで意外とピンピンしてます🤣
    はじめてのママリさんも今扁桃炎なんですね😭💦本当辛いですよね😢早く回復されること祈っております🙇
    教えていただいたアドバイス今回は使えませんでしたが次回このようなことがあれば全て実行して徹底的にやりたいと思います😭💓
    もう二度と今回みたいな経験はしたくないです😅

    • 2月23日