※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子どもが風邪で食欲が落ち、フルーツばかり食べています。体調が悪い時は食べやすいものを与えて良いですか?主食を食べないので心配です。回復後は元気になりますか?何を食べさせるべきでしょうか。

1歳7ヶ月、4日前に風邪をひいていて、熱は下がりましたが咳と鼻水が続いています。
なんでも食べ、たくさん食べる子だったのが、風邪をひいてから完食することもなくなり食べる物もフルーツ(バナナ、いちご)ばかりになっています。
体調が悪い時は食べられるものをあげるだけでいいですか?💦
主食をあまり食べないので心配です。
元気になれば前みたいに戻ってくれますかね?
あと何を食べさせてあげたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

発熱すると食べなくなりますよね😂
うどんやパンを準備して食べなければ、主食は諦めます😂
ゼリーやプリンは企画的食べてくれます!
食べないより食べた方がいいと思って、ゼリーとか卵ボーロとか体調不良時はお菓子オンパレードになります😂笑

うちの子は一度体調崩すとフォロミを飲まなくなったり、今までの食生活に戻るのに2週間〜1ヶ月くらい掛かります💦
でもまた元の食生活に戻るので、今は食べれるものを食べれるだけ与えていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食生活戻るのに結構時間かかったりするんですね!
    ちょっとずつ様子見て戻していきたいとおもいます。
    ありがとうございます😊

    • 2月16日