![ちび社長(๑˙❥˙๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまり
うちの場合ですが..
仲良いとかはわからないので、考慮できるかわかりませんが、同じ幼稚園の子は1人は入れるようにはしてますよ!
あとは要録っていうのが各園から届くのでそれを見て総合的にバランスよくクラスを決める感じです〜
要注意な子だけは園の先生と面談します。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
裏で学校に事前に連絡すれば、一緒のクラスにできることもありますよ!幼稚園からの報告や先生たちとの話し合いがあり、リーダーシップがある子や繊細な子、支援がいる子などをバランスよく分けてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子めちゃくちゃ人見知りで
幼稚園の子1人もいない小学校に入学しましたが
話しかけてくれるお友達がいたのもあって
すぐお友達できました☺️☺️
それまでかなり心配でしたが‥
幼稚園から仲良い子というより
隣の席の子や出席番号近い子と
仲良くなってます👍
参考にならないかもですが‥💦
意外と子供は親が心配しているより
社交性あるなという感じです!
コメント