
コメント

はじめてのままり
どうしてダメなのか
どんな思いに相手がなるのかを
説明してあげて 、1回ではなく 、
分かるまで説明してあげることですかね 。小児科勤務経験ありますが 、やはり皆小さい子供は点滴の棒や線 、何もかもが気になるので引っ張りそうになったり 、、色んなことが多々ありますが 、、念入りに何回も何回もしつこいと思われるほど説明してダメな事だよと教えてました 。そうすると 、徐々に減っていき 、理解なのか諦めなのか分かりませんがしなくなりますね 。
はじめてのままり
どうしてダメなのか
どんな思いに相手がなるのかを
説明してあげて 、1回ではなく 、
分かるまで説明してあげることですかね 。小児科勤務経験ありますが 、やはり皆小さい子供は点滴の棒や線 、何もかもが気になるので引っ張りそうになったり 、、色んなことが多々ありますが 、、念入りに何回も何回もしつこいと思われるほど説明してダメな事だよと教えてました 。そうすると 、徐々に減っていき 、理解なのか諦めなのか分かりませんがしなくなりますね 。
「友達」に関する質問
ドラマとかで子供が泣いてて もうっ!ってなってるシーンアルじゃないですか 娘が3ヶ月だからまだそんな感情なった事ないんですが 今日寝かしつけを旦那に頼んだら 娘が聞いたことないような声で尋常じゃないぐらい泣いて…
年長の息子です。 年長になり初めてクラス替えがありました😌 夏休み前までは今までクラスが同じだった特定の子と2人で仲良く遊んでいました😀 夏休み明けにその特定の子が他に仲がいい子ができ、もう遊べないよと言われた…
自分は人間的に欠けているとよく思います。。 一応友達はいるのですが、 複数人で仲良くなれる人がいません。 グループの会話が苦手で、いろんな人がどんどん変わるがわる話していくペースについていけず、何も言えなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
経験談から教えていただきとても参考になります!!
しつこい程教えていこうと思います🥺
親の根気が必要ですね!!頑張ります!ありがとうございます😊