
息子が1歳半で、私にだけアグレッシブな態度を取る。かまって欲しいのか不安。同じ経験の方、話を聞きたい。
もうすぐ1歳半になる息子のママです。
最近、息子が私にだけアグレッシブです😣
普段の息子はビビりな慎重派で優しく穏やかな性格です。
パパや他の人にはしないのに、私にだけ突然顔をバシッと叩いたり、つねったり、鼻に指を突っ込んだり、噛み付いたり、トミカで叩いてきたり😰
毎回叩いちゃダメだよ、痛いことしたゃダメだよと教えているのですが…💦
これは、もっとかまって欲しいサインでしょうか?🤔
普段、息子の好きな車で遊んだり、追いかけっこやかくれんぼをしたり、音楽に合わせて一緒に変な踊りしたり(笑)と、結構一緒に遊んでかまっているつもりなのですが😅
同じような体験がある方、お話聞かせて頂けるとうれしいです🙇♀️
- momo🔰(2歳8ヶ月)
コメント

🍀
うちの子も全く同じでした😭
私にだけ叩いたり、引っ掻いたり、目潰ししたり、、など散々でした💦
恐らく1番近くにいて構ってくれる人に気持ちが伝わらないとイライラするんだと思います…
1歳2ヶ月頃からそんな感じで、ずーっと注意を繰り返してます。
今はやったらダメって分かってるみたいで、手を振りあげて顔に当たる直前でスローモーションになり軽くペチンとやってきます🤣
何ヶ月も伝えてもまだやるんか!って感じですが、少しずつ理解してますよ💦笑
うちの場合は、言葉が出始めると本人も伝えられるようになってストレス軽減してる感じでした✨

ちょり
うちもわたしにだけ扱い雑です😂
顔叩くし鼻の穴に奥まで指突っ込まれるし…。
やめて、痛いよ。ママそれやだなって言っても分かるはずもなく🌧
すみません、アドバイスにならなくて💦
もう少し経てばわかるようになると信じましょう( ˊᵕˋ ;)💦
-
momo🔰
いえいえ😊
同じ様な体験のお話聞けて嬉しいです✨
私も叩くのダメよ、痛いからヤダよ、ママ悲しいよって言うのですか伝わらず😱💦
そうですね!分かるようになると信じましょう😅
ありがとうございました🙇♀️✨- 2月15日
momo🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
確かにまだまだ話せる言葉が少ないので、ずっとそばに居るママに気持ちが伝わらない事にイライラしてやってしまうのかもしれませんね😅
今はとにかくダメということを伝え続けて、少しずつでも理解してくれるのと、言葉で伝えられるようになり叩く頻度が減ってくれるのを待ちたいと思います😂
同じ体験をしたお話が聞けて嬉しかったです!
ありがとうございました🙇♀️✨