
コメント

ママリ
コンビのクルムーヴコンパクト使ってます!私の車が軽自動車なのでコンパクトタイプにしました🙋🏼♀️新生児期はなんだか乗せずらくて手こずりました💦今は全然余裕なので慣れかもしれませんが。。。笑
前面にボタンがあるので回転やリクライニングも楽々です!
お古でアップリカの物をいただいて、それは背面にレバーみたいなのがあってそれで調整するのですがめっちゃめちゃにやりにくかったです😖ただ古いので仕様が変わっていたらすみません😖

はじめてのママリ🔰
combiのクルムーヴコンパクトを使ってます!車はダイハツロッキーです🚗
新生児期〜1ヶ月頃は乗せにくかったですが、今はちょうどいいです!!
メリットは、コンパクトなので場所を取らない。
デメリットは、回転・リクライニングボタンが見えにくく押しにくい、リクライニングが甘いところが難点ですね💭
-
mana
メリットデメリットのご意見とても助かります!なかなか100%のものには出会えないですよね💦
- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
全て希望通りにはならないので、少しの妥協も必要かと!!!
実は切迫入院中に旦那に選んでもらいました😊主に私が使用するので条件を伝えて、それに合うものを選んでもらった感じです(笑)回転式でISOFIXは必須でしたね✌️
メーカーごとに特徴があるのでじっくり悩んでみるといいと思います!!ちなみにベビザらスの店員さんは特徴を網羅してるので選びやすかったです!!😆☜産後ベビーカー購入する時に聞きまくりました(笑)- 2月16日

はじめてのママリ🔰
西松屋のターンレジェという安いやつを買ったのですがおすすめしません🤣
肩ベルト?が固くて伸ばすのに苦労しました。
お店に持って行き 店員さんにやってもらいましたが、店員さんもちょっと大変そうでした💦
やっぱり少し高くてもちゃんとしたところのチャイルドシートを買うべきだったなと後悔してます😂
-
mana
値が張るものですし、安いものには目がいきがちですよね、、💦
参考になります!- 2月16日

もなこちゃん🔰
私はエールベベのクルット6iを買いました!型落ちなので安く買いましたが、回転できるしベルト調整もやりやすくてよかったです😊
リクライニングはそこまでしないのですが、ベッドサポートがしっかりしてるので頭はぐらつかない感じします!
日除けの大きな帆もついてます🚗
普通自動車の運転席の後ろにつけても運転はできるくらいの幅では座れてます⭕️
-
mana
エールべべのクルット6iチェックしてみます☑️
普通自動車に乗っているので、幅の感覚ありがたいです!- 2月16日
mana
コンビのクルムーヴコンパクトですね!チェックしてみます☑️