※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ディズニーランドやディズニーシーで持ち込む予定の荷物について、検査で引っかかる可能性があるものや処分されるもの、園内での飲み物の販売について教えてください。

ディズニーランド
ディズニーシー

手荷物検査で引っかかるという話を
聞きました🥺

☆大容量のモバイルバッテリー
アンカーの20000
☆子供が食べるおにぎり、お菓子、パン
(コンビニで購入したもの)
☆ペットボトルの飲み物 3本ほど
☆おむつ、着替え
☆Amazonのタブレット2つ

を持ち込む予定なのですが
引っかかりそうなものはありますか?😭
おにぎりで引っかかるとママリの投稿で見たのですが
コンビニのおにぎりもNGですかね?😭

もし引っかかった場合は処分されるのでしょうか。
モバイルバッテリーなどどうされてますか?😭

あと、園内にペットボトルのお茶など
売ってますか?高いですか?😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

いままで上記のもので引っかかったことはないです!
特におにぎりとか飲み物は必ず持っていきますが私は引っかかったことないです🥺
飲み物、中で売ってますが高いです、、、確か200円くらいしたような気が😔😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか🥺!
    大人は園内の物を食べたいのですが、
    3歳の子供が偏食で😭
    おにぎりとパンは持ち込みたいのですが
    引っかかった事が無いと聞くと安心します😭🙏
    ありがとうございます!

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

全て持ち込んだことありますが、
引っかかったことないですよ(*´`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭🙏
    ありがとうございます!

    • 2月16日
Lipton🍋

本来はおにぎりとかダメですよね。
でもそこまでやったら
引っかかる人続出して
キリがないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おにぎりはダメなのですね😭
    3歳の子供が偏食なので普段も外食に苦労してまして😢
    園内で子供が食べれそうなものも探しておきます!

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

モバイルバッテリー
ペットボトル
オムツ、着替え
タブレット
は持込オッケーです!

飲み物は瓶と缶は持ち込めなかったはずで没収されます。

ペットボトルは自販機が園内にあって1本200円。

オムツやパックの麦茶はベビーセンターでも買えますがこれらも高いです💦

おにぎりやお菓子、パンはグレーですね。
衛生面というより、入園者の単価を上げるため、出来るだけ園内の食べ物を買わせたいので、コンビニで買うものか手作りかは関係ないと思います。
子連れはチェック甘い気がします😅
今年2回行きましたが、1回目はチェック厳しく、2回目はスルーでした。
ダメな場合は、コインロッカーに預けて、外で食べるスペースあるのでそこで食べてと促されます。食べ終わったら再入場します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんの情報ありがとうございます!

    おにぎりなどはグレーなのですね😭
    3歳の子供が偏食でして...😢
    前泊するホテルのコンビニで食べれそうなものを買って持込めたらと思っていたのですが😭
    持ち込めなかった場合のことも考えておきます🥺

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、ちょっと訂正します…😅
    おにぎりやパンなど食事になるものは基本ダメで、
    3歳以下の子供がいる場合にはお菓子は持ち込んで良いはずです🆗
    あとアレルギーあるなど言えば食事も大丈夫かなと!
    偏食だと大変ですね💦あまり気にせず楽しめますように✨

    • 2月16日
ママリ

ベビーカーに引っ掛けていて、みごとに引っかかりました!www

毎回しかも再入園でも漏れなく引っかかります。

毎度、家族全員要注意人物のようにくまなくチェックされましたが没収や注意はなかったですね。

日本語で入っているものの説明はしました。チケット代が無料の子がいるような家族だと少しの食べ物ぐらいはうるさく言われないと思います。

たぶんおにぎり10個とかペットボトル10本持っているとやりすぎと突っ込まれそうですが。

我が家が持っていたのはおにぎり4つ、スティックパン1袋、お菓子多め、

でも、
40周年ポップコーンバケツを持って、
グミケースも持って、
バケパのポップコーンバケツにペットボトル2つ入れてリュックにも2本は入れていました。

それでも注意はなかったですね。

X線を通るので中身はモロバレだと思いますよ。ごちゃごちゃ入っているのも全部見えていると思います。
重なりすぎていて見難いものは目検って感じでしたね。

大人だけや子供もある程度大きいと厳しく言われそうですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もベビーカーに引っかけて行くつもりなので
    引っかかる可能性大ですね😭
    緊張します😭😭ww
    空港とかにあるような感じですかね?😭

    5歳と3歳の子供連れなのですが
    3歳の子がかなりの偏食で..😓
    おにぎり4つとパン1つ
    飲むゼリー2つとお菓子を持ち込む予定です。

    もし持込みダメの場合も考えて
    園内で食べれそうなものを探しておきます😭

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ


    可能性大ですねぇwww
    空港にあるのとほぼ同じですよ!

    ベビーカーは子供を乗せたまま通れますしよく引っかかっているので心配するほどのことでもないと思います。

    簡易版の検査に通って問題ないと右側からすっと入り口まだ行けて、引っかかると空港版のしっかりしたもので再チェック、キャストが中身もチェックという感じですが、そんなに威圧的ではなかったです。

    手作り弁当でも持ち込みできるので、持ち込み自体はできますよ!
    手作り弁当などは園内では食べられないので、食べるなら一度退園して園外で食べてくださいと言われるだけです☺️

    • 2月16日