

🌈💙
いやー、分かります。
私も時間きっちり派です。
30分前に言っていいと思います
それでも集合は同じような時間になると思うのでその方が絶対いいです🤭

退会ユーザー
私は遅刻してくる奴って、確実に人の事舐めてると思ってます。
罰金10万でも遅刻する人なら、逆に許しますねw
なめてるんじゃなくて、発達の問題なんだろうなと。
30分前の時間いうの、いいですね✨✨
-
はじめてのママリ
ごめんごめん🙏って言えば許してくれると思ってるんでしょ??
ごめんじゃなくて、約束守れないなら約束するなよ!!と思う。
どーせ、
仕事できないし、
人に手伝ってもらって当たり前なんだろーなーと思います。
それも!!
連絡が遅すぎるんですよ。
遅れる時点で連絡くれ!!
連絡なくごめんごめん遅れて。だとずーっとこっちは、待ってるわけですよ。- 2月15日
-
退会ユーザー
その通りですよꉂ🤣
舐め腐ってるんだと思います。
私は不当に自分の時間奪われたら徹底的に詰めるんで、だいたいの人次から遅刻しなくなりますもん。
なんで遅れたの?なんで準備が遅くなったの?なんで自分の性格分かってるのに予測して起きる時間決めないの?舐めてるからだよね?30年生きてて自分の行動予測つかんの?頭に脳みその代わりに何詰まっとん?みたいな。
それで遅刻しなくなるんで、やっぱりだいたいの遅刻魔は舐めてるんだと思ってます。
会社やってるんですが、従業員ですらこうですよ。なんだかんだ言い訳して遅れる子も、詰めまくると怖いのか遅刻しなくなりますもん。舐めてるのがすべての原因。
育ちが悪い人って、基本舐めてるんですよね。甘ったれて育ちすぎ。
仕事できないのにも、ばっちり通じてますよね。- 2月15日

はじめてのママリ🔰
いますいます!
友だちがそうなのでもう遅れてくる前提の時間設定にしてますよ🤣
-
はじめてのママリ
賢いです!!
相手も待てばいいですねー- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
もし相手がちゃんと時間通りに来たら「ごめんね〜遅れちゃった!」って言おうと思っていますが今のところそんな日はこなさそうです😂
待つのってしんどいですよね💦- 2月15日

はじめてのママリ🔰
気持ちを味わせたら良いと思います。
反省するかは分からないけど。私の友人達(3人)がそのタイプで、私は5分前に来て、3人は10分から15分位遅刻するから、いつも待たされていました。
ある日、友人達の1人が「◯ちゃん(私)をいつも待たせているから、5分前に行こう」と言ったらしいです。
その話を知らない私はいつも待たされるからと、時間ピッタリに行きました。
すると、「遅い!」と3人の内1人が言ってきたから、「いや、時間ピッタリだし。いつも人を15分以上待たせるくせに」と私も呆れてしまいました。
他2人は、「5分でも長く感じたから今までごめん」と言ってきましたけど。

na
私も10分前とかに着くのですが、友達は10分後とかにきたりするので結構長く待つこと多いです😂でも、全然待つことに慣れて苦痛ではないのでもうその子は遅れるもの!と思って他の友達も笑って気にしてませんでした!
子ども産まれてからは早く行ける日もあれば、家出る直前に💩だったり服汚したりで遅れてしまうことが増えてしまいました💦
色々な人がいますよね😅
コメント