
娘が食事を拒否し、心配でイライラしています。何が原因か分からず、ベビーフードを無駄にしてしまい悩んでいます。どうすれば良いかわかりません。
娘に当たってしまいそうでイライラします。先日子どもが胃腸炎になりました。その影響があるのかは分かりませんが急に手作りのご飯拒否、泣いて嫌がるようになりました。ベビーフードならなんとか食べてくれてましたがついに今日はベビーフードですら2、3口食べて泣き始めて口を開いてくれなくなりました。うどんのベビーフードならいけるかな、お粥なら等、考えてしまい一度に色々開けてほぼ捨てることになり無駄になってイライラします。あれだけ食べるのが大好きで割と好き嫌いもなく10分ほどでいつもご飯を完食して足りなくておかわりまでしてた娘。。何があったんでしょうか?もう既にミルクはほぼ卒業(夜だけ)だったのですが食べないのでミルクに戻すべきでしょうか?ちなみにアンパンマンポテト、豆腐、ヨーグルト、カニパン、お菓子は食べますがそれ以外は泣いてしまいます。辛いです。何か口に入れなければとお菓子等あげてるのですが(と言ってもご飯に差し支えはない程度)ご飯を食べないならあげないべきでしょうか?
あれだけ食欲旺盛だったのに心配だし何をあげても泣かれてしまうので疲弊してしまう上にベビーフードを大量に無駄にしてしまいメンタルがやられてる感じです。どうすれば良いかわかりません。。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大変ですよね。。。うちも先週胃腸炎で家族全滅しました😭
嘔吐下痢はもう収まってますか??
下の子同じ月齢の時に胃腸炎なりましたがその時は一時期ミルクのみにしてました!1週間は離乳食やめてミルクだけにして、その後食欲爆発してました。まだ本調子じゃないかもなので食べれるものだけでよいと思いますし、ミルクにするのもアリかなと思いました。出来るだけ消化によいもので!

ゆ
家もまさに今胃腸炎です
かかって治ってからまだ日は浅いですか?
大人も一緒ですが胃腸炎になるとしばらくは食欲ないと思います!
家の子は去年胃腸炎になったとき完全に復活するのに1ヶ月くらいかかっていました(/--)/
保育園も下痢が治るまで登園できなかったので三週間くらいお休みでした(ToT)
栄養とかで不安になりますよね…
うちはお菓子でもなんでもいいから食べれるものを本人の食べたい量をあげていました!
ご飯つくっても残されると本当に気力なくしますよね( ;∀;)
もったいないし…
けど胃腸炎かかって1ヶ月はしょうがないなって思うしかないです(ToT)
-
はじめてのママリ🔰
もう1週間ほど経ちます。。初めての子でこの月齢だと脱水して死んだりするので心配で泣きながら拒否する娘に半ば無理やり食べさせて酷いことした…と後悔しまくってます。私も食べなくてもしょうがないって思えるように心に余裕持たないとですね😭
- 2月16日
はじめてのママリ🔰
優しいお母様ですね!私はもうフォローアップミルクにしてしまってるので普通のミルクみたいにご飯の役割にはならないのかなぁと思いなんとかご飯をあげなくては!となって半ば無理やり子どもの口に突っ込んで後から悪いことしたなぁと思い、ごめんね。。となってました。
ちなみに嘔吐はなく下痢のみで下痢もだいぶ治ってます!ミルクは普通のミルクを買い直すべきでしょうか。。。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もう2~3日様子みて食べないようなら小分けのミルク(量が少ないもの)を買って飲ませて見ても良いかなとは思います!!
うちも全然ありますよ〜上の子はいまだに偏食少食で食事の度に怒ってます🥲お菓子は食べるのにご飯食べれないはおかしいよね?って😭
はじめてのママリ🔰
今朝は離乳食椅子にまで漏れるくらいの下痢をしてくれて朝から大掃除でした😂
毎日毎日下痢掃除で本当に心折れそうです😂
今日食べなかったらミルク買いに行こうと思ったのですが昨日よりは食べてくれたのでもう少し様子を見てみることにします👍