![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兼業農家の同居嫁です。農作業や将来の継承、不妊治療、介護、家族の期待について悩んでいます。アドバイスをお願いします。
兼業農家の同居嫁です🏘️ 農作業は5月くらいから少しずつ始まり、6月が最盛期、7月上旬には終わります。
兄弟家族と今まで、手伝ってきましたが、やはり自分達の仕事もありますし、義理の両親も、だんだん歳をとっていきます。継承していくのは、正直、大変です。 私は去年、不妊治療をしました。まだ42歳ではないので、そのくらいの年齢になって、本当に子供ができなければ、諦めますが、それまではあまり無理せず生活していきたいです。
妊娠、出産より、介護の方が早いかも知れません。
義理の兄弟から「長男なんだから、長男の嫁なんだから、さくらんぼ🍒継承していくのは当たり前でしょう」と責められないか不安です。
兼業農家のお嫁さん、いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします🙇
- ママリ🔰
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
はい!農家嫁です( ̄▽ ̄;)
コメント