※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2ヶ月半の赤ちゃんが夜から昼まで12時間ほどミルクを飲まずに寝ているが、心配ですか?

夜間のミルクについて教えて頂きたいです。2ヶ月半の男の子を完ミで育てています。
少し前までは大体23時〜7時頃まで寝て7時頃ミルクをあげていましたが、最近は23時頃就寝し(21時頃にベッドに行きますが寝付くまで2時間程かかります)7時頃にご機嫌で起きオムツを替えるとうとうとし、昼の12時頃までまた寝ます。おしっこもうんちもよく出ています。
夜から昼まで約12時間ほど、ミルクを飲ませなくても大丈夫なのでしょうか。脱水など心配です🥲

コメント

はじめてのママリ

2ヶ月ごろほんとによく寝る子で小児科で質問しました!脱水低血糖を簡単に起こしてしまうからまだ時間あいても6時間まで!と言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こしてあげないといけないんですね!ありがとうございます!

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お腹が空いてないから起きないんじゃなくて、体力温存のために眠りこけてしまう赤ちゃんもいるとその時に言われました!

    なので寝る前にミルク(20時前後)☞寝る☞自分が寝る前に(0〜1時頃)娘は寝たまま飲む☞朝

    にしてました。
    ほんとによく寝る子なので夜中飲ませても、全く起きてもこなかったです😂笑

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!初めて知りました、、丁寧にありがとうございます🥲うちの子も夜中ぐっすりです笑
    朝に飲ませてみます!

    • 2月15日