
京都に住む方への質問です。ICOCAカードが使えなくなったので、スマホやApple Watchで交通機関を利用したい。Suicaなども考慮中。おすすめの方法を教えてください。
関西に住んでる方、特に京都あたりの方にお聞きします!
公共の交通機関を使うとしたらJR、地下鉄、近鉄、京都市バスが多いのですが、昔持ってたICOCAカードが古くてもう使えなくなったので、カードを持たずしてスマホのアプリかApple Watchでうまく設定できないかなって考え中です。
ICOCAで考えたんですが、以外にもSuicaとか色々あってややこしくて🤣
上の交通機関ごが使えて、設定もうまく出来そうなおすすめがあれば何でもいいので教えてほしいです!
- まままりっぺ
コメント

めるる
ICOCAのモバイル使ってます!前のICOCAの番号をそのまま引き継ぎで使えると思います☺️
ICOCA、Suica両方使って見た感じ変わらないです

Elly🔰
ICOCA使ってますが、JR、地下鉄、近鉄、市バス使えますし、ほかにも京阪、阪急も乗れますよ☺️
使えないのはヤサカバスくらいじゃないでしょうか🤔
-
まままりっぺ
回答ありがとうございます😊
やっぱりICOCAですかね!- 2月20日
まままりっぺ
回答ありがとうございます😊
JR、地下鉄、近鉄、市バス対応してますか??
近鉄だけ少し怪しい気がして🤣
実家滋賀なんですけど、京阪つかえたら尚ありがたいんですが分かりますか?🤣
めるる
ICOCA使えるところだったら基本使えます!
あとはチャージする時にチャージ機使って現金で入れる所があるとこないとこあるのでそこは気をつけて下さい!あとはコンビニチャージ等も出来たりモバイルの中でのチャージも出来るので問題はないと思います☺️