※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳10ヶ月の子どもが親のいる場面では話さず、友達や先生には恥ずかしくて言葉を発しない。しかし、親がいないと普通に話す様子が見られる。場面緘黙の可能性があるか、同様の経験をした方がいるか相談したい。

3歳10ヶ月の子どもについて。
親がいると友達や先生に対して言葉を発さなくなります🥺先生とは話せる時もたまーにあるけど、お友達に対しては全くです💦後で聞いてみると、だって恥ずかしかったから、、と。お友達とバイバイした瞬間人が変わったようにマシンガントークし始めます😅こども園の中では、私がいない時は話したりはしてるみたいです💦私がいると急にだんまりになります😭行事や活動などは普通に元気よく参加してます。これは場面緘黙の可能性ありますか?💦または同じようなお子さんをお持ちの方おられますか?

コメント

ゆ

めっちゃ同じです!!
心配してましたが
経験させようと思っていろんなところに連れてったり家族に任せて私が出かけてみたりしたりしてます笑
人見知りはすごいですが
園では慣れると普通に過ごしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じなのですね🥺心配になりますよね💦色々経験させること大事ですよね✨
    うちも園の中では普通で、話してたりするのも見えるんですが、わたしが横にいると別人?!てぐらいおとなしくなります😂

    • 2月15日
  • ゆ

    お母さんが1番安心するんですよね🥰園で頑張れてるなら場面かもくとは違うとおもいますけどねー😅頑張ってる分お母さんがいるときは甘々で子供らしくていいと思います💫

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり安心すると甘えちゃうんですかね🥺子どもらしくていい、、その言葉で安心できました🥰ありがとうございます!!

    • 2月15日