![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クーイングと追視の始まり時期について、友達の赤ちゃんとの比較をしている。息子が早くからクーイングや追視をしていた理由や、早い子と遅い子の違いについて疑問を持っている。
クーイングと追視っていつから始まりましたか??
生後2ヶ月の息子は1ヶ月目前くらいには
クーイング、追視をしていました。
ですが、友達の生後1ヶ月の赤ちゃんはクーイングも追視もしないと言っていました。
息子が起きてる間、たくさん喋ったり音の遊びをしていたからでしょうか🤔
クーイングの早い子や遅い子ってどういう違いなんでしょうかね?
- はじめてのママリ(妊娠34週目, 1歳2ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
両方1ヶ月すぎた頃にしてました。
こればっかりは個性でしかないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは二人目2か月の終わり頃からだっので、1ヶ月で始める子って早いじゃないかなと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
追視は1ヶ月半頃くらいからしてたと思うのですが、クーイングは2ヶ月くらいだったと思います^_^
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
上の子はクーイング2ヶ月、追視2ヶ月半〜3ヶ月にかけてでした。下の子はクーイングも追視も1ヶ月入った頃にはしててすごい早かったです🥺個人差なので違いはわからないですね🥲
コメント