
4月以降の入園を考えている方へ。復帰月の申込時期と入園時期について質問です。復帰月の一日から入園を考えていますか?それとも2ヶ月前や1ヶ月前から入園を考えていますか?例えば、6月に育休が終わる方が5月に申込む場合、流れが合っているか不安です。
4月以降の入園を考えてる方に質問です!
地区によって申し込み期間が異なると思いますが、月ごと締切の場合、皆さんは復帰月の全月申込をして、復帰月の一日から保育園に入園を考えてますか?
それとも、復帰月の2ヶ月前申込、1ヶ月前からの入園を考えてますか?
私は6月に育休が終わりますが、5月申込をする予定なので、流れが合ってるか不安です 笑
- ままり
コメント

ゆきだるま
その市によって途中入所の申請時期が違うと思います。
うちは仕事復帰する月の2ヶ月前に申請を出して、入園は復帰する月の1日からしかできません。なので、復帰を月末の日にしてもらって、その月の1日から慣らし保育で預けたいと考えています。
入園したら必ず慣らし保育を、と園の方から言われると思いますよ。(^ ^)

うにこ
途中入園の場合、前月の締切までに申請書を出して会議に掛けられるとは思いますが、空きに対して優先度が高い人からの入園になるので1ヵ月余裕を持っているとすると、優先度は低くなるかも知れません。
相手も人間ですし、役所に余裕がないアピールはしたら、もしかしたら考慮してくれるかもしれませんが^^;
私の地区は激戦区なので、途中入園は難しいとわかっていたので(求職中で優先度が低かったこともあって)いつでもいいつもりで予定の何ヶ月も前からとりあえず申請しておきました。
結局、空きは出ずに待機児童加点だけ加算されて次年度4月の入園となりました。
2ヵ月前から希望ということはしーママさんは慣らし保育の期間を持つのが難しいということでしょうか?
でしたら、待機児童がない地区なのでしたら2ヵ月前から事情を伝えて申請してみてもいいかもしれませんね(*^^*)
-
ままり
詳しくありがとうございます!!
復帰前よりも早く申込をすると、待機になる可能性が高いんですね!
私の地区はワーストランキングに入ってるところです^^;
復帰月の2ヶ月前申込ではなく、全月に申込をする予定でいます^^;
慣らし保育のことをすっかり忘れてたのですが、慣らし保育とは通常の時間よりも短くなるってことですよね?
復帰後の慣らし保育ができるかは、全く分からない状態なので、会社に確認が必要でしょうか…?- 3月16日
-
うにこ
慣らし保育は大体1週間~2週間で次第に時間を延ばしていきます。
例えば、
始めは10時まで
次にお昼ご飯まで
次にお昼寝まで
次におやつまで……と言った感じで
これを園ごとに基本期間は違うもののお子さんに合わせて進めます。
保育士をしていましたが、延びる人は1ヵ月かけて、どうしても仕事の事情で出来ない人は3日で強行したこともあります。
職場と復帰後の話し合いをしておくと慌てなくていいと思います( •̀ω•́ )✧
激戦区なのですねー!
でしたら、途中入園はかなり厳しいのではないでしょうか。
すぐにでも一度役所に問い合わせして状況確認をして動かれたらいいと思いますよ(>_<;)
万が一ダメだった時の為にも認可外や一時保育、育休延長も視野に入れて調べておくに越したことはありませんでした!- 3月16日
-
ままり
詳しくありがとうございます!
1ヶ月って凄いですね…
その子の精神面にもよると思いますが…
私の娘も長引くのではないかと思ってます。
役所に状況確認をしたら5月以降でないと分からないと言われました…
そんなのあるんですかね。苦笑- 3月28日
ままり
私の場合は、1ヶ月ごとの申請と言われました。
ゆきだるまさんの復帰する2ヶ月前からの申込というのは、会社から言われましたか??(*´-`)
また、復帰されてから慣らし保育をするということになりますか?
質問攻めでごめんなさい(;_;)
慣らし保育のことすっかり忘れてました…
ゆきだるま
大丈夫ですよ(^ ^)
復帰する月からしか保育園には預けられず、その月の2ヶ月前からしか申請出せません。と、市から言われました。
なので、復帰しながら慣らし保育は無理なので…💧
例えば、5月31日に復帰という事にしておき、5月1日から預けて慣らし保育をする。
職場には31日は休みにしておいて6月1日から仕事にいくって感じにしようと思っています。それなら1か月間ゆっくり慣らし保育ができるので(^ ^)
なので、5月の2ヶ月前からの申請できるので、うちの市では3月以降に申請書を出す。という事になります。
ってゆう例ですが、分かりますか😅私はそんな感じで秋に復帰しようと思っています(^ ^)
他にわかりにくいところあれば答えますので、言ってくださいね。
ままり
詳細をありがとうございます!
先日会社に確認したら、復帰後に慣らし保育でも問題ないと言われました!
ゆきだるま
それなら良かったですね(^ ^)私は正職なので復帰する日からフルタイムで働かないといけないので、どうしても慣らし保育が無理なので、そういったややこしい事に😅💦💦
職場が理解ある所で良かったですね(^ ^)