

no-tenki>▽<
助産師から聞いたのが、夜は不安になりやすいし、本能で夜は身を守るために、寝つきにくい子が多いって行ってました。💦
セルフねんねできるなら、寝る力はあると思うので、寝言泣きは様子見て、夜泣きに変わっても暫く様子見。
少し経ってから声かけと、軽くネントレちっくにしてみるのもいいと思います。😊

こすもす
物音がする方が安心なのかも。
さー寝るぞーって空気が苦手だったり?
テレビあえてつけて音出してみるとかどうでしょう?
no-tenki>▽<
助産師から聞いたのが、夜は不安になりやすいし、本能で夜は身を守るために、寝つきにくい子が多いって行ってました。💦
セルフねんねできるなら、寝る力はあると思うので、寝言泣きは様子見て、夜泣きに変わっても暫く様子見。
少し経ってから声かけと、軽くネントレちっくにしてみるのもいいと思います。😊
こすもす
物音がする方が安心なのかも。
さー寝るぞーって空気が苦手だったり?
テレビあえてつけて音出してみるとかどうでしょう?
「新生児」に関する質問
母乳の間隔について 生後14日の新生児なのですが、今まで大体3時間ごとに母乳14分➕ミルク60-80で対応していたのですが 1週間検診で体重増加気味のため日中母乳、夜間混合を提案されました 母乳は欲しがるだけあげてもい…
1月に義両親とディズニーに行くのですが嫌で嫌でたまらないのて聞いてください。 1月の旦那の誕生日(付近)で義両親とディズニーに行く話になってるんです。ただ私は義母のことが苦手で(義父はあまり存在感ない)一緒に…
スワドルって産まれたばかりの子でも使っていいのでしょうか😳? 1人目の出産祝いで生後1ヶ月くらいの時にもらったのですが、息子には合わなかったようで結局ほとんど使えずでした🥲 2人目の出産が近いので、新生児から使…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント