no-tenki
助産師から聞いたのが、夜は不安になりやすいし、本能で夜は身を守るために、寝つきにくい子が多いって行ってました。💦
セルフねんねできるなら、寝る力はあると思うので、寝言泣きは様子見て、夜泣きに変わっても暫く様子見。
少し経ってから声かけと、軽くネントレちっくにしてみるのもいいと思います。😊
こすもす
物音がする方が安心なのかも。
さー寝るぞーって空気が苦手だったり?
テレビあえてつけて音出してみるとかどうでしょう?
no-tenki
助産師から聞いたのが、夜は不安になりやすいし、本能で夜は身を守るために、寝つきにくい子が多いって行ってました。💦
セルフねんねできるなら、寝る力はあると思うので、寝言泣きは様子見て、夜泣きに変わっても暫く様子見。
少し経ってから声かけと、軽くネントレちっくにしてみるのもいいと思います。😊
こすもす
物音がする方が安心なのかも。
さー寝るぞーって空気が苦手だったり?
テレビあえてつけて音出してみるとかどうでしょう?
「赤ちゃん」に関する質問
赤ちゃんの名前が決まらなくて焦っています 候補はあるけど、夫と意見の相違があり、夫に任せようと思いましたが、友人と被っていたり、鑑定が大凶だったり、もうどうしようかなと悩んでいます。家族からも意見がありキリ…
産後1ヶ月検診って母親と赤ちゃんが一緒に産婦人科で検査するのでしょうか? 1人目がとうの昔で忘れてしまいましたが 別々だった記憶もあり… 時間はどのくらいかかりましたか? 普通に、産婦人科の妊婦健診と同じ時間待つ…
お子さんの物の収納について教えてください🙏🏻 服やタオル、スタイなどの布系のものは箱型のケース、おもちゃはリビングの小さいカゴ、絵本は本棚…という感じでバラバラに収納しているのですが、皆さんはどうやって整理さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント