※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

育休中でお金が不足しています。マイホーム建築中や車を購入したため、不用品を売りたいです。父からの未使用のブランドバッグもあります。九州にマンガ倉庫があるので、そこに持っていくのはいかがでしょうか?服の処分方法も教えてほしいです。

育休中…お金がだいぶなくなってきました…🥲
マイホーム建築中、車購入もして💦

メルカリよく聞くのですがした事なくて、簡単なんでしょうか??
引っ越しするので不用品たくさんあるのですが…。

父から持ってきたブランドのバッグ(未使用)もあったりします。
(父が貰った物を持ってきたので、売っていいと言われています)

九州地方でマンガ倉庫があるのですが、そこに持っていくのはどうでしょうか?

あと、服も捨てるより良い方法とかありますか??

何でも良いので教えていただきたいです! 

コメント

4mama

私的にブランドは質屋とか別のところの方がいいかもです。服は捨てるよりいいですけどリサイクルに持って行くより手間はかかります。が、お金にはなりますので、内職代わりではないですがそういう感覚ならありだと思います!私もまだ産休中ですでにメルカリしようと思ってます😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    ブランド系は質屋みたいなところにします!
    教えていただきありがとうございます✨
    メルカリよく聞くので良いんでしょうね🥺早くすれば良かったかもです😭
    5月に復帰するので、その間の少しの足しにしたいと思います!

    • 2月15日
ママリ

セリアにメルカリ用に梱包系のコーナーがあり、それを使うと簡単に梱包できました!
送る時は近くのコンビニで郵送出来るので便利です!
ただ、1個が安いとこちらが損をするので(送料や手数料がとられるため)、できるだけ1個が高いものにするから、まとめ売りして採算がとれるようにした方が良いかと思われます!

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!教えていただきありがとうございます!
    100均は近くにありますがセリアは車で20分ちょいのとこにあります🥺
    安いやつだと送料で結局…てなりますよね。
    まとめ売りみたいのもあるのですね🤔
    参考になります!ありがとうございます✨

    • 2月15日
あづ

メルカリは慣れれば簡単ですよ🙆‍♀️
最初はメルカリ便(厚さ3cm以内)で送れるものだけって決めてやってて、送料計算などできるようになったら大きいものも出しはじめました🙋‍♀️

服もブランドものや綺麗なものならリサイクルショップより全然高く売れますよ😊
ブランドじゃないものはまとめ売りするのも手間だし売れるまで時間もかかるので、私は人にあげちゃってますが😅
手間や時間惜しまないなら、数十円とかでは売れると思います。

ブランド物はトラブル結構あるので、ちゃんとしたところに持っていくのをお勧めします🙇‍♀️
カバンなど大きいものは送料も結構高いですし💦

  • ままり

    ままり

    慣れたら簡単なんですね🫣
    なるほど、チラッと送料のとこみたら、色々ありすぎたりと…。

    ブランドは避けた方が良さそうですね!そういうものは質屋とかには持って行くようにします!
    そして大きい物だと送料も高くなると言う事ですね、なるほどなるほど🤔

    教えていただきありがとうございます!チャレンジしてみたいと思いますー!✨

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

去年はじめましたが、慣れたら便利ですよ☺️
A4封筒で送れるもの(綺麗な子供服、文具、おもちゃ、ファッション小物など)はメルカリがコスパいいなと思います。500円で売ったら250円弱くらい利益になるので、中古店で売るよりいいなと。
慣れたら包装資材もなるべくリサイクル廃材を使うと経費もかからずです。封筒とかは仕方ないですが、箱とか防水用セロファン袋などですね。
購入側もやってみると、届いたものから「こうやって梱包すればいいのか」とか勉強になります。絶対に必要なものを新品未使用で購入すると、定価より安くてお得感ありますよ。
大きすぎるものは、よほど高く売れる高価なもの以外は送料で食われてあまりうまみがないと思います。