※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに暴言を吐いてしまうことに悩んでいます。イライラを抑える方法を知りたいです。2人目の子供を考えるのが怖いです。

赤ちゃん相手に暴言を吐いてしまいます。
9ヶ月ですが、滅多に駄々こねなくて育てやすい子です。
それなのにたまに泣き止まない、とか
たまにご飯食べない、とか、もちろん毎回ではないですが
なぜかイライラが抑えれなくなります。
大きな声を出して発散してしまうので
うざいって!!とか、なに?!?!食べろよ!!と大きな声で言ってしまいます。
その時は本当に自分を抑えられません。
夜も寝てくれるので寝不足ではありません。
それなのに最低な母親です。
もともと短気ではありますが、実際こんなに
暴言を口にしたことはなかったので驚いています。

みなさんのイライラした時にどう自分をコントロールしてるか教えていただきたいです。
どうしたんだろう、と考えるようにしてみよう、と
思ったときは、なに?!?!と頭の中の言葉が
出てきてしまいました。

赤ちゃん相手にこれだとこれからもっと大変なのに自分はどうなってしまうんだろう、絶対教育に良くないし、
保育園とかで真似しだしたらどうしよう、、と考えます。

こんな自分なので2人目は考えれなくなりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

いい子だからこそたまに起こるイヤイヤに耐性がつかないですよね💦
子どもをコントロールしようとしない、1人の人間として尊重する
なぜご飯を食べないのか?無理やり食べさせる必要があるのか?それよりも子どもと楽しくいる時間をとりたいという気持ちを大事にする
イラっとしたら怒る前に自分を落ち着かせる

ママリ

自分は早く泣き止んで欲しい、ご飯も食べて欲しいって思ってても、赤ちゃんにも意思があるのでご飯食べないなら今はお腹すいてないかもだし、なかなか泣き止まないのも赤ちゃんだから言葉通じないし、泣いて訴えるしかないですもんね😅
でも自分の思い通りにならない時はイライラしますよね😓私もそうです💦

昼寝の時間すぎてもなかなか寝てくれない時あるとイライラします。もう寝たフリ決め込みますが😅

あまりにイライラして子供に当たるよりは少し放ったらかしにして、自分は一息ついて、イライラがおさまったらお子様の相手するのもいいですよ!

はじめてのママリ🔰

私の場合ですが
"あ、今凄くイラッとしてる"と自分を客観視して
口に出す前にグッと抑えて
とりあえず
水飲んで一息つきます😣
水がなければ
深呼吸したり‥
とりあえず一息いれます😣

その後に少し落ち着いたら
子どもを撫でたりさすったり
優しく触れながら伝えたい事を伝えてます。
行動と言動は一致しやすいので
子どもに向ける行動を優しくしたら
言動も多少穏やかになりやすいので‥😣💦


何故イライラしてるのかも
原因を探ってます💦
1人の時間が欲しいのになかなか泣き止まないから、とか
家事したいのに思うように進まないから、とか
頑張って作ったのに食べてくれないから、とか‥
その原因が分かれば
"ま、夜寝たらたくさん1人時間出来るしな🎵"とか
"ま、とりあえず家事せんでもいっか!笑"とか
"頑張って作ったから自分が食べて栄養にすればいっか!笑"とか
ストレスにならないように
無理矢理楽観的に考えてる時もあります😣←

生理前とかは
どうしようも無かったので
お薬に頼ったりしてました😭

はじめてのママリ🔰

元々完璧主義というか、しっかり調べて計画を立て、その通りに進めたい性格でした。
でも、赤ちゃんにはそれが通用しない。この子は自分とは違う。ロボットじゃないから思い通りいかなくてあたりまえ。赤ちゃんだからわからなくてあたりまえ。できなくてあたりまえ。うまくいったらラッキー*.+゚ありがとう!と念じてました(。>人<)
自分が赤ちゃんで、母親にされたら嫌だな~と思うことはしない!自分とは違う人格だから、私はこうさせたくても、赤ちゃんはそうじゃないかもしれない。。などなど

ご飯も、私は食べたいタイミングじゃない時に食べたくないものを食べさせられたら嫌だしな~と考えたりしてました。9か月ならまだご飯から栄養を取りきるわけじゃないので、食べれなくても大丈夫かな!と考えてみたり。

ママさんが一生懸命向き合ってるのはお子さんもわかってると思います*.+゚
無理なく自分を甘やかしながら過ごしてみてください(*´`)

はじめてままり

7ヶ月の二人目育ててます。イライラする時しょっちゅう有ります。
私は不真面目なので、そんな時は離乳食作りません!ベビーフード与えます。それでも食べないなら、諦めて粉ミルクあげて終了にします。
健康で大きくなっていれば、多少の離乳食の遅れは気にしなくて良しとしてます。
それよりママの笑顔の方が大切。衣食住与えていれば、自然と大きくなります。
赤ちゃんは前頭葉が未発達。宇宙人みたいなもんです。言い聞かせるのは無理!
ママが辛くならないように。思いつめないように。
一緒に肩の力を抜きましょ!

なめこ

自分では無理はしていないつもりでも、やはり、しっかりやらなきゃ、という思いが心のプレッシャーになっているんだと思います🥺

私も1人目育児はそんな感じだったのですごく分かります💦
でも2人目は全然そんなことなくて、「かわいい」という気持ちだけでニコニコお世話してました。もちろん慣れもあったんでしょうが、一番は「まぁいっか」と思えるようになったおかげだと思います。

泣き止まない→泣いてるってことは生きてるし、泣く体力もあるから元気な証拠
離乳食食べない→何食か抜いたって死にはしない

くらいに考えて、無理に泣き止ませようとしなくてもいいし、食べないなら食べないで大丈夫です☺️
赤ちゃんって意外と強いので、「ちょっと適当すぎ、、?」くらいの育児でも自然とすくすく大きくなります。
あと4.5年も経てば、泣き止ませるために抱っこすることも、理由もわからずご飯食べないって泣いたりすることもなくなります。今だけの特別な姿なので、ぜひ動画にでも撮っておくと良いですよ❣️

deleted user

もうイライラしたら安全な環境に放置です😅笑

そして隠れて甘いもの食べてます。

じゃこ

基本的に寝てくれないしずっと泣かれるもんだと思ってます🖐🏻産まれる前からそう思うようにしてました笑
寝てくれるかな?泣き止むかな?とか期待するとグズグズし出したときにハア…ってなってしまうので!
朝まで大ギャン泣きされても、まあそりゃそんなもんだよね〜〜!!って思ってます😂