コメント
はじめてのママリ🔰
まったく同じ状況です(*_*)
独身時代、生理痛が酷くピルを服用してたので出血量が少なく済んでたのですが、上の子出産してからは出血量が増え、期間も長くなりました。
そして失敗も増えたのでナプキンもサイズ大きくなっちゃいました😫
下の子産んで1ヶ月後から生理復活し、月2回きたりと不順にもなってしまったので来週婦人科で診てもらおうと思ってます。
ホルモンの影響なんですかね〜
1人でお風呂入れてるので本当困ってます😱
はじめてのママリ🔰
まったく同じ状況です(*_*)
独身時代、生理痛が酷くピルを服用してたので出血量が少なく済んでたのですが、上の子出産してからは出血量が増え、期間も長くなりました。
そして失敗も増えたのでナプキンもサイズ大きくなっちゃいました😫
下の子産んで1ヶ月後から生理復活し、月2回きたりと不順にもなってしまったので来週婦人科で診てもらおうと思ってます。
ホルモンの影響なんですかね〜
1人でお風呂入れてるので本当困ってます😱
「産婦人科・小児科」に関する質問
今日高熱による四肢硬直、ビクッビクッとした動きががあったため救急搬送されました。熱性痙攣と言われた気がしてたのですが、かかりつけ医に連絡したら(インフルエンザワクチンの予定を変更するためであってそこで診断さ…
病院にお勤めされている方いらっしゃいませんか?(しょうもない質問です) 今子どもの入院に付き添いしており、付き添い用のごはんを1食500円で出していただいています。(入院理由はまったく深刻じゃないものです!) その…
4歳の子が高熱なのですが、 しんどくて寝るにも寝れない中(1〜2時間おきにグズグズ起きて、寝て) 座薬だけは嫌がって入れされてくれません。 嫌がる元気があるなら入れなくていいのでしょうか?
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ダックス
一緒ですね〜😫
夜用を昼間につけている状況です😅ホルモンですかね〜😭
私も続くようなら婦人科行ってみたいと思います🥲