※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

3歳児と9ヶ月の子供を育てながら経済的に苦しく、3人目を諦めるか迷っています。

3人目欲しかったけど二人育てて思ったより経済的に生活が苦しくて諦めなきゃかも……と思った方いますか??
今その状況です……上は3歳児下は9ヶ月です。めちゃくちゃお金かかりますよね……

コメント

はじめてのママリ🔰

私も、今産みたい気持ちと、経済的に考えれば2人でやめておいた方が…と悩んでる最中です🥺
30代半ばなので産むなら早いに越したことはないから妊活するなら今なのでかなり迷ってます😭

  • ままり

    ままり

    わかります……
    今もカツカツですだから
    子どもたちのこと考えたら2人なのかもしれないけど可愛いし今しか産めないから後悔はしたくないな……とか🙄

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただでさえ物価も高騰してるし、もうオムツ代ですらバカにならないですよね😭
    子供達にもお金のことで可哀想な思いさせたくないし、自分も切羽詰まって焦りたくないし迷いますよね🥲

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    ならないですよねー🥹
    ほんとですよね、、でもやっぱ危ない道を行くよりかはふたりがあんぱいなのかな……と思いました🫨

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

3人目の壁は高いなぁ、と思っています。
我が家も2人子供がいて、上の子は小学生なんですがお金かかるなぁと…3人目は無理だな…。

  • ままり

    ままり

    大きくなればなるほどかかりますよね😭参考になります

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が小さい時よりやっぱり何もかもが高いのが痛いなって思います😢
    小学生はよく食べるし…笑。

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    なるほど、、
    うちは今もよく食べます😂😂
    小学生がまだいないのでどのくらいお金がかかるか未知ですよね……

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳も食べる子は食べますもんね🤣
    小学生は外食行けば1人前、レジャー施設も有料、服のサイズも130以上は高くなる、靴もそれなりの値段、誕生日やクリスマスに欲しがるものも中々高価…と、普通に生活するだけでもお金かかります笑。
    もう少し大きくなってきたら塾とか行く子はその費用がとんでもないですね…。

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    具体的にありがとうございます!やっぱり2人にお金をちゃんとかけることに専念します🫡
    今を楽しみながら貯蓄したいと思います😂

    • 2月15日
ママリ

子供たちがもっと小さい時は3人もアリかな💡と思ってましたが、上が小学生、下が幼稚園になってお金がどんどんかかるようになって厳しいなと諦めてます😖

  • ままり

    ままり

    大きくなるとやっぱりかかってきますよね……🥹やっぱりなしだなって思ってきました😅

    • 2月15日