![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べる様子について相談です。最近、食べ方が変わり心配しています。同じような経験の方、アドバイスをお願いします。
離乳食の食べ方について
6ヶ月を迎えたのですが、5ヶ月ちょっと過ぎから離乳食を始めました。
スプーンを近づけると最初は口を開ける素振りをしていたものの、最近は哺乳瓶を吸うみたくチュッチュしています。
全部出したり、泣いたりはしていないので食べさせてはいますが、食べさせ方が悪いのでしょうか?
2人目なのでゆるーくやっているのですが、
どうやってあげてたっけ?😅と思い出せません。笑
同じような食べ方の赤ちゃんだった方教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
スプーン咥えさせてたら吸ってしまいます🤔
下唇にスプーン置いて、上唇おりてきたらさっと引くといいですよ!
少しペーストをかためにしてみるとか…?
私も2人目なのでゆる〜くで、シャバシャバのはすすってて食べさせにくくて早々からわりとボテっとした感じのあげてますが(笑)、そっちの方がうまいことごっくんの動き出来てます😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかにじゃがいもなどぼてっとした方が食べられそうです☺️
やってみます✨