※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
ココロ・悩み

産後、心療内科に通っている方いらっしゃいますか?

産後、心療内科に通っている方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

産後うつで通ってます⭐️

  • 。


    それは大変ですね💦
    先日診察してもらった時にうつっぽいと言われました。
    どんな症状がありますか??

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は疲労感や倦怠感が抜けない日々が続き、次第に焦燥感、動悸、漠然とした不安が大きくなっていって不眠になり、無気力に襲われ身動きが取れないような感覚になり朝が来るだけで絶望、子供の笑顔を見ると死にたくなって涙が出る。
    そのうちに身体が鉛のように重くなり思考が停止し、字が書けない、子供の園のお迎えに行くために何時に家を出ればいいのか分からなくなりパニックで過呼吸になり大遅刻。
    などが重なり完全に日常生活がおくれなくなってしまい受診しました😢

    うつ辛いですよね。。
    今は投薬治療で日常生活が送れるレベルまで回復しました。

    • 2月15日
  • 。


    私も過去に一度鬱病を発症しているので痛いほどお気持ち分かります。
    お辛いですよね。お子さまがいる中のうつはもっと辛いかと思います。

    そうですね育児ノイローゼもあると思います。。。
    授乳があるので漢方薬のみの処方でしたが先生も結構あっさりした診察でこれでいいのか?と疑問に思ってしまいました。

    はじめてのママリさんの主治医さんはどうでしょうか??

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    温かいお言葉ありがとうこざいます😢!
    ままりんさんも鬱病の経験があるのですね。。

    私は受診した時の症状がかなり重かったため、一旦母乳を休んで投薬治療を優先して欲しいと言われました。

    それを機に完ミにしてしまったためお役に立てず申し訳ないです😭

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    診察に関しては、診察自体にモヤモヤしてストレスを増やしたくなかったので、話を親身になって聞いてくれる…みたいな口コミが多い心療内科をネットで探して受診しました😭

    • 2月15日
  • 。


    鬱病厄介ですよね。。。

    はじめてのママリさんのように症状が重くなった場合子育てできる自信がありません。

    薬を飲みたい気持ちがあってもなかなか断乳できずにいます💦

    カウンセリングでの看護師さんは親身に話を聞いてくださったのですが…
    口コミサイト見てセカンドピニオン受けてみようと思います😭

    • 2月15日