
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園でお昼寝はしてるんですか🤔?

はじめてのママリ🔰
夜寝るのが遅くて昼寝を長くしてしまう感じですね。
昼寝の調整が難しいなら、一旦いつもより朝早く起こしてあげる。日に当てる。
そうすれば、ホルモンの関係で夜は自然と眠くなると思います。
年長さんになると活動が激しくなるので、前よりかは早く寝てる印象です。(2歳児からほぼ昼寝しない子でした)
はじめてのママリ🔰
保育園でお昼寝はしてるんですか🤔?
はじめてのママリ🔰
夜寝るのが遅くて昼寝を長くしてしまう感じですね。
昼寝の調整が難しいなら、一旦いつもより朝早く起こしてあげる。日に当てる。
そうすれば、ホルモンの関係で夜は自然と眠くなると思います。
年長さんになると活動が激しくなるので、前よりかは早く寝てる印象です。(2歳児からほぼ昼寝しない子でした)
「寝ない」に関する質問
思いやりないですか? うちの夫が年中眠れないだの頭痛いだの ハッキリ言ってうるさい鬱陶しいです。 私は専業主婦で夫に養ってもらってます。だから仕事疲れてるのは重々わかります。 けど、1,2歳の育児もあります。 仕…
1歳0ヶ月娘、夜泣きひどい、、、 本当急に全然まとまって寝なくなった 娘もだろうけど私も旦那も寝不足で、仕方ないと頭で分かっていても泣かれるとイライラするし、 パパ嫌が激しいから旦那があやしても全く泣き止まなく…
2歳の子供が夜遅くまで寝ません。 保育園7時45分から18時50分まで預けています。 22時30分とかに寝かしつけようとしても23時半くらいまでうとうとしながらも途中で遊び出したりを繰り返します。 今も、眠かったのか21…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かお
コメントありがとうございます!
保育園ではまだ昼寝があって、2時間くらい寝てるみたいです!
先生に聞いたのですが、早く起こしたりはしてくれないみたいです💦
はじめてのママリ🔰
保育士しています☺️
家の状況を伝えても早く起こしてくれませんかね😥別のクラスの子は、お昼寝なしで過ごしていましたよ!