※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
子育て・グッズ

最近息子がよく私だけ噛んでくるのですが、これはいけないことだと理解できるのは言葉がわかるようになってからです。

最近息子がよく噛んでくるんですが、これがいけないことだって伝わるのはある程度言葉分かってからですよね🥺
一緒にいる時間が長いからか、私だけ噛まれます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

一時期めっちゃ噛まれて痣だらけでしたが自然としなくなりました😺

  • 🌻

    🌻

    噛む時期ってあるんですね🥺
    ありがとうございます!

    • 2月14日
はじめてのママリ

うちも1歳手前でよく噛まれました😭
うちは真顔でダメっ!など一言だけ言って、子供から離れるのが良いと聞いて、そうやったら噛まなくなりました。
言葉がわからなくても笑ってるか怒ってるかは何となくわかると思います!

初めは噛まれるたびに痛〜い!!と叫んでたので、余計に楽しくてやってたのかなと思います。
リアクションはできるだけ取らない方がいいと思います!!

  • 🌻

    🌻

    なるほど!
    今は痛い!と叫んで、だめでしょ〜とリアクションしてるので、今後気を付けます🥺

    • 2月14日