
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは逆で旦那は、高ければ良いだろうと考えで困ってます🥲
どうしてこれを買おうと思ってるのかちくいち説明してます🤢
これにいくら出しても数ヶ月間しか使わないからそのコスト使うよりリーズナブルな方を買った方がコスパ良いよなど、。。
否定から入るタイプなのでいつも困りますが、この性格が直ると思ってないのでちくいち説明するようになりました!
少し相談事とは違うかもしれませんが、家計がどれくらい入出があるか把握しているようならそれを伝えて、そこまで心配する必要ないよと言うのでいいと思います!
後は、子どもを育てるにあたっての大体の金額を把握出来てないかもしれませんので、面倒かもしれませんがざっくりとした金額伝えてみるのも旦那さんからすれば安心材料になるかもです💦

𝗌𝖺
こんばんは🌙
妊娠中にマイナスなお話されたら辛いですよね〜気持ちめちゃくちゃ分かります...💧
私の場合は妊娠報告の段階からマイナスなことばかり言われ、挙句の果てにはお金に余裕もないし育てる自信ないし結婚しない!と言われシングルになりました😂
心配なことや不安なことが多いのはお互い一緒ですし、先々のことばかり考えてたらキリないですよね。マイナスなことよりまずは生まれてくるかわいい赤ちゃんについて楽しくお話したいですよね߹ - ߹
-
ばにら。
こんばんは。コメントありがとうございます!
私も妊娠報告した瞬間喜ぶより先にマイナスな事言われました。
お互いに子供欲しくて作ったはずなんですがおかしいですよね、、
先はみすぎない方がいいですよね😢このままだと私もシングルになるか悩みどころです。- 2月14日
-
𝗌𝖺
報告したら自分と同じように喜んでくれるって思って告げたらマイナスな言葉言われると温度差で冷めちゃいます😥
本来喜んで支えてくれなきゃいけない立場の人が逆にどんどん自分を追い詰めてくるって残酷ですよね。
先々のこと考えすぎるのほんと良くないし何かあっても基本なんとかなります!私もシングルで不安だらけでしたけど寧ろ子父が傍に居ない方がのびのび育児できるので幸せです!
どうか主様とお子様が幸せでありますように𓂃 𓈒𓏸- 2月14日
-
ばにら。
ほんとに残酷な話です。
主様もお子様も幸せならよかったです😭わかってもらえる方がいるだけで本当に心強いです🥹
相談乗っていただきありがとうございました🙇♀️- 2月14日
ばにら。
コメントありがとうございます🥲
高ければいいってもんでもないですよね。安くて性能がいい方が絶対にいいのに…
男の人って無駄にプライド高いとこあるから大変ですよね😔
またお金の話になったら言ってみたいと思います!ありがとうございます😭