※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ベビーカー購入について相談です。普段は抱っこ紐を使うかもしれないけど、半額でコンビのベビーカーが売っていて迷っています。購入すべきでしょうか?

先輩ママさん教えてください!

現在19wです。
ベビー用品の情報収集始めています!

ベビーカーについてなのですが…

私は車社会のまちにすんでいて、
普段お散歩したり、たまに遠出する時以外、
ベビーカーを使うことは少ないかな?
抱っこ紐ばかりかな?
って思ってます。初めてなのでわかりませんが💦

また、チャイルドシートや抱っこ紐にはおかねをかけるつもりですが、ベビーカーは安いのでいいよなって思ってました。

そんな時に、バースデーで売ってる、
コンビのスゴカルα 4キャス ライト エッグショック
ってやつが、半額で売ってました!

夫は、もう買っちゃおう!って言ってたのですが皆さんどう思いますか??

コメント

ママリ

私は使えればなんでも安物でもいい派でしたよ〜😅
お下がりで抱っこ紐はエルゴ、チャイルドシートはコンビ、ベビーカーはアップリカでしたが、実家用のチャイルドシートとかはユーズドとか西松屋の安いの買ってました💦

なつか

全然有りだと思います!
私も車必須の所に住んでますが
何も考えずに高い良いやつ買いましたが
1人目の時は本当に全くと言っていい程ベビーカー使わなくて
勿体ないな〜と思ってました。
2人目が生まれてやっと
近くの公園とか、動物園とか
多少使うくらいで、、、
本当に高いの要らなかったな〜と
今でも思います。

はじめてのママリ

茨城に住んでます。車社会です!私もコンビのスゴカル使ってましたー!軽いし使いやすいです☺️今はサイベックスのB型ベビーカーをメインで使ってますが、0歳のころはコンビのをずっと使ってましたよ💕私もイオンで安くなってた時に買いました💕

ままり

わたしも車必須の街に住んでます☺️基本抱っこ紐なことが多いですが1人で買い物に行く時などは手がかさばるので、赤ちゃんは抱っこ紐、荷物はベビーカーとカートがわりにしてます(笑)あると何かと便利です(笑)

ゆうまま

車社会です。
私はベビーカー重宝しました。散歩じゃないと寝ない子だったのでよく散歩に行きましたしお出かけ先はだいたいベビーカーでした。
お下がりで10キロ近いやつ貰って使ってたんですけど、あまりにも重くて5キロくらいのに変えました。買うなら軽い方がいいと思います🥹車に載せるのもしんどいし子供抱っこで畳めないのもしんどかったので😭

まるまる

1人目の時に似たような状況で妊娠中にベビーカーを購入しました!でもしっかりベビーカー使うようになったのは生後半年(それまでは抱っこ紐の方が機動性が良くて楽でした)で、生活スタイルにそのベビーカーが合わず。。

結局一歳過ぎで買い直しました💦子供連れて行って、実際にお店で乗せてみた時なんかに、ベルトがやりやすいかとか、荷物入れはどうか、とか納得したものを買い直した感じです😅
置いておいてもかさばるし、私みたいな例もあるので生まれてからでも十分間に合いますよ✨