
コメント

梅子
行田総合はよく聞きますね。
リハ時間もしっかりと取られているみたいですし。
回復期リハビリテーション病棟協会のHPに埼玉県の会員病院が書いてあるのでお近くの病院にまず見学に行ってみてもいいと思います。
コロナで面会制限あるかもですが、近い方が支えるご家族の負担も少なくて済みますから。
梅子
行田総合はよく聞きますね。
リハ時間もしっかりと取られているみたいですし。
回復期リハビリテーション病棟協会のHPに埼玉県の会員病院が書いてあるのでお近くの病院にまず見学に行ってみてもいいと思います。
コロナで面会制限あるかもですが、近い方が支えるご家族の負担も少なくて済みますから。
「家族・旦那」に関する質問
男って妊娠で体に変化が無いくせに💢 みなさんならどう対応するのか聞いてみたいです。 昨日から今日にかけてモヤっとしたことがあったのですが、私がやりすぎなのか・・・ 今第2子妊娠中で休職、絶賛つわり中で吐いてる…
心が狭いと思われるかもしれません、旦那の愚痴です。 冷蔵庫の中に子供用に取っておいたもの食べられて腹立ちます。さっきは今日とうもろこしをとうもろこしご飯で使って、少し分けて一回分子供にあげようと思ってたとう…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいます。 義母が足の手術のため1ヶ月は入院することになりました。 義実家の家事は全て義母がしていたようなので、義母不在の間…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
埼玉県総合リハビリテーションセンターはどうでしょうか?今そこを提案されてるのですが、、😭
梅子
かなりしっかり(ちょっと厳しい?)した病院のイメージです。
うちの母も足の手術してそこに転院、通院していました。あと、うちの病院で外来で通っている方も時々使ってらっしゃる方がいて、そこでしっかりリハビリしてまた身体の機能改善されて外来に通ってきてる方います。
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですね!土日のリハビリは休みっていうのを見てリハビリ大事なのにあまりやってくれないのかなーと思いましたのでびっくりです。しっかりやってくれるってことですね!社会復帰目指したい人は埼玉県総合リハビリテーションセンター良いって事でしょうか?😊😊
はじめてのママリ🔰
行田総合病院よりも埼玉県総合リハビリテーションセンターの方がいいと思いますか?できればスパルタでリハビリやってもらった方が良くなる気がするのでそういう病院が良くて🙇♀️
梅子
自分の病院も365日なので行田も推したいところですが、厳しさは県リハあるみたいです。というか専門性は高そうだなという印象です。障害支援センターとかもあって、今後もし復職とかの可能性があるならそちらもいい気がします。
そして、お父様がおいくつかわかりませんが若年者リハビリセンターはちゃんと365日になってるみたいですよ!
土日の診察や外来は休みでも、入院してる方々のリハはやっているみたいです!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
58なので若年者に入るかわかりませんが、、💦
その辺は分かりますか?
明日までにどの病院にするか決めなきゃみたいで😩
365日やってるんですか?😆
口コミ?みたいなところに土日休みでって書いてあったので不安でしたが安心しました😆
梅子
HPにリハビリテーションセンター→若年者リハビリセンターのページで65歳以下の就労世代って書いてありましたよ!
もし不安なら病院の相談員さん(転院先でもOKだと思います)に聞いてみるのが早いと思います👍