※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コニーの抱っこ紐を検討中です。首が座っていない赤ちゃんのために使いやすいか不安です。使用感や感想を教えてください。

コニーの抱っこ紐を検討しています。生後3ヶ月になったばかりの赤ちゃんを育てています!首はまだ座っていません💦
ベビーキャリアオンの抱っこ紐を使っていましたが首が座っていないのもあり、グラグラして上手く使用できません💦
寝かしつけも抱っこで抱っこ紐を使えないので腕が辛いです💦
コニーの抱っこ紐を使ってる方、使った感想、いいところ、悪いところ等あったら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

買うなら赤ちゃん小さいうちに買ったほうがイイです。、試用期間短いです。あと夏は暑いので外で使うには5月か6月くらいまでが限界でした💦

AS ONE🌈

下の子が生まれて、同じく首座り前でも使えるようにってコニー購入しましたがほとんど使わなかったです💦
肩の可動域が制限されるので買い物とか行く時に不便でした😭自己責任で肩紐を少しズラして使用している方もいるみたいですが首座り前だと私はちょっと怖くて😥
結局首座るまではベビーカーで移動してました😅

お家の中での寝かしつけとかで使う分には良かったです🤭

てん

コニーめちゃくちゃ使うの難しくてほぼ使わず売りました笑
YouTubeだと着脱簡単なように見えるけど、自分でつけるとなると赤ちゃんを入れるのが難しかったです!
あとけっこうキツかったのでこれはすぐサイズアウトするなーと思いましたね。

はじめてのママリ

使い方は慣れれば難しく無いんですが、使用期間がかなり短いです💦耐荷重はたしか20キロくらいまでありますが腰と肩に来るのでそんなに使えないです😭
下の子で使おうと用意しましたが、我が家はビッグベビーなこともあって2ヶ月なる前に使わなくなりました。(もちろん首は座ってません)

きなこぱん

首座り前は使ってましたがコニーは赤ちゃんが動き出すと使いにくいです💦1.2ヶ月の頃は良かったですが4ヶ月になる前には普通の抱っこ紐に変更しました!あと腕が上がらないので抱っこ紐をしながら何かをするのには向いてません。
今からなら違う抱っこ紐の方がいいかと思います🤔

はじめてのママリ🔰

慣れるまではなかなか装着が難しかったです💦
Mサイズですが、5キロ台の時はまだしっくりきてましたが、6キロ台になった頃からはちょっと窮屈です( ; ; )
また、熱がこもりやすいみたいで体温が38度になったこともありました💦
最近はエルゴばっかり使ってます!

いいところは、お値段が抱っこ紐の中でもリーズナブル、丸洗いできる、見た目がオシャレ、とかでしょうか🥹

3ヶ月になってからはほぼ使ってません🥹💦

はじめてのママリ🔰


みなさん、貴重なご意見をありがとうございます(﹡ˆᴗˆ﹡)
少し検討しようと思います…!