

あーぱん
お迎えに行った時にいない子のことは聞きます笑
どうしたのー?って😂

はじめてのママリ🔰
何人休み?とかは聞いたりはします。

はじめてのママリ🔰
うちは毎日聞いてますよー!
人数が増えてきたら「そろそろ感染予防でお休みしないといけないかなー」と話しています。

🍅
何人休んだかは聞きます。
そうすると大抵お友達の名前を言ってきます。

ママリ
聞きます💡
流行ってなくても今日はみんないたー?とかよく聞いてます😊
子供からも誰が休みだったーとか言われます!

咲や
昨日小学生長男が発熱して休んだら、今日から学級閉鎖の案内が昨日来ました🤣
学級閉鎖になっても何が流行っているかは不明です
元気に学校行っていて学級閉鎖になった時は何人くらい休んでたの?と聞いたらクラスの半分でした😅
そういう時ぐらいしか聞かないですね

はじめてのママリ🔰
聞きます!
なんなら子供から今日は〇〇ちゃん休みだったとか、〇〇くんがお熱で早迎えだったよーって教えてくれます😂

あじさい💠
聞かないです!
聞く人多いんですね😳誰が、は興味ないですが、どんな感染症が流行っているのかは保育園で掲示されてるので見るようにしてます。

3人ママ☆
小学校は息子が◯◯ちゃんくんお休みだったんだ〜と話してきます👀いまインフルで学級閉鎖中なので、何人ぐらい休んでるの?って昨日聞きました😫
保育園の下の2人にはお友達お休みだった?って聞いたりします💡感染症流行ると保育園のアプリ連絡や玄関に掲示出るんですが、どのクラスまでは書いてないので、息子娘のクラスかな?って💦移るかもしれないなって心構えとして聞いてます😫

退会ユーザー
聞きます!仲のいい友達だと、心の準備をします😂

moony mama
誰がとは聞きませんが、何人くらい休んだのかは聞いてます。
人数増えてきてたら、学級閉鎖が近いかもって考えて、ちょっと仕事の進め方とか考え直すので。
コメント