
母子手帳を取りに行く予定です。予約済みですが、受け取りまでの所要時間や説明の有無を教えてください。
近々、母子手帳を取りに行く予定です。
予約制なので、予約はしてありますが、だいたい皆さん受け取るまでどのくらいかかりましたか??
説明みたいなのもあるんでしょうか?
- ぷー🔰(生後6ヶ月)
コメント

ままり
予約なんてあるんですね😳
地域差あるかと思いますが、15分くらいで終わった記憶あります!

はじめてのママリ🔰
初めての妊娠だったので説明で30分くらいかかりました‼︎💦
-
ぷー🔰
私も初めてです!
そしたら30分かかるかもですね😂
ありがとうございます!- 2月14日

ゆん
説明してくれる人にもよると思いますが、
私は30分以上かかった気がします🤔
その頃はつわりでしんどかったので早く終われ〜と思ってました😂
-
ぷー🔰
つわりしんどいですよね😭💦
私もきっとそうなりそうです笑
頑張って受け取ってきます笑
ありがとうございます!- 2月14日

はじめてのママリ🔰
今日行きました!必要書類に記入して、確認して、説明を受ける感じです!20分程でした(*´`)
-
ぷー🔰
ありがとうございます!!
参考になります☺️- 2月14日

はじめてのママリ🔰
先週行きました😊経産婦なので10分以内でした!
-
ぷー🔰
10分!!早いです!笑
初めてなので、私は少し時間かかりそうですが、2回目からは早く済みそうですね😁👍👍- 2月14日

退会ユーザー
予約制でした!
二人目でしたが50分くらいかかりました💦
虐待防止なのか産後うつ防止なのか、メンタルケアが必要かどうかなどの軽い面談が意外と長くて😭
-
ぷー🔰
予約制!同じです!✨
えっ!そんなにかかるんですね、、覚悟して行きます🤣- 2月14日
-
退会ユーザー
すみませんよく思い出したら、幼児保育課で母子手帳もらった後に、ついでに別の課で「マル福」というやつの発行もしてもらってたので、そのトータルの時間でした💦
高給取りの方は別ですが、普通の世帯?なら使える制度で、妊娠中の医療費などが免除になるやつです!- 2月15日
-
ぷー🔰
そんなのがあるのですね!
わざわざありがとうございます!
普通の世帯なので、もしかすると私も説明うけるかもです!笑
教えて頂きありがとうございます🙇♀️- 2月15日
ぷー🔰
そーなんです!完全予約制になってて😭💦
なるほど!!ありがとうございます!