※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児が一過性多呼吸と哺乳障害でNICUに入院。5日目に心室中隔欠損が見つかり、染色体検査を勧められた。ダウン症の可能性があるが、顔に特徴はなく、症状が揃っているため検査を受けることになりました。

新生児一過性多呼吸
哺乳障害
心室中隔欠損 (1ミリ)
低緊張

産まれてすぐ一過性多呼吸と哺乳障害で
NICUに運ばれました

入院5日目で心室中隔欠損が見つかりました
穴が小さすぎて5日目にしてやっとわかったそうです

これらの所見から染色体検査をすすめられました

ダウン症の症状がこんなにも揃っていて
ダウン症じゃかったはありえませんよね。

顔はまったく特徴ないんです。
多分顔だけ見てわかるレベルのダウン症ではないかと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

それだけではダウン症と決まったわけではないのでは?💦
病院の先生はなんと言ってるのですか?😭

u

うちの次女も顔は全く特徴ありませんでした。
担当医から染色体検査を勧められた時細かく説明があったのですが
その症状以外に染色体検査を勧める理由等はご説明されましたか?💦