※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

母乳の量について教えてください!産後7日目です。子供がNICUにいるので…

母乳の量について教えてください!

産後7日目です。
子供がNICUにいるので、直接母乳をあげられません。
毎日搾乳器で搾乳だけしてます(たまーに手搾りも)。

毎日、3時間置き×8回って感じのルーティンで搾乳してて、
5日目からは1回の搾乳で100ml出せるようになりましたが、その量がこの2日間変わりません...🥲

このまま停滞してしまうのでしょうか?
もっとたくさん出してストックして届けたいのですが、中々量が増えないです。

母乳ってやっぱり、直接赤ちゃんに上げてないと増えないですかね。
まだ産後7日だし、搾乳続けてればこれから増える可能性ってありますか?

ずっと同じ量しか出ないので不安です🥲

コメント

🐘

3時間おきなのを1時間おきなど頻回にしてみてはどうですか?

  • りり

    りり

    1時間置きにすると1回に出せる量って減りますか?🥲1度の量を減らしても頻回にしたほうが総量増えたりするんでしょうか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

えっすごいです!100も出るんですか!?
まだまだお母さん歴7日ですので、これからまだまだ出ると思います😊
赤ちゃんの泣き声とかを聞くと良いみたいですね。もし可能なら動画撮るとか。
うちの子も早産で保育器入ってました。
私は3週間の間に最高60しか出てなかったので、100も出るのがすごいですよ!7日目なんて30くらいでした😅

  • りり

    りり

    初めから量が出るのが救いでした😭保育器の期間辛いですよね…
    動画とか顔見ながらですね!やってみます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

搾乳だけでも200は出てましたが、こればっかりは体質にもよるのでなんとも…。

うちも産まれてすぐから約半年入院してました。
搾乳しかできないけど、あまり根を詰めずに頑張ってください。
会いに行くだけで、本当にそれだけでじゅうぶんなので!

  • りり

    りり

    半年も入院されてたんですね🥲不躾かと思いますが、理由は早産とかだったんでしょうか(もしお答えされたくなければ大丈夫です)。

    200出すのが目標です!それは産後いつごろからでしたか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

生まれてから3週間ほどNICUに入院してました。
毎日お疲れさまです🥹
体もしんどいのに、搾乳って辛いですよね、、

搾乳するよりも、直接吸ってくれたほうが母乳が軌道に乗ると助産師さんに言われました。
母乳量には個人差がありますので、
出ないからといってご自身を責めないでくださいね。

面会時には直接飲ませていますか?
まだ100以上飲めないと思いますが、可能であれば体重計に乗せて飲んだ量を見てみてください。

あとおっぱいマッサージも可能であれば助産師さんにしてもらってもいいかもです。たくさん出てくるようになりました!
搾乳機だと毎回同じ刺激になることもあるので、手で色んな角度からしてました。下側、脇のあたりなど、詰まってしまうのが怖くて💦

最初は搾乳だった私も、
結局気づけば卒乳まで完母で、
多いときには200以上出てたので、
きっとこれから軌道に乗ってくれると思いますよ🤍

  • りり

    りり

    産んだのに一緒にいないのってほんと辛いですよね。
    やっぱり直接赤ちゃんが吸った方がいいんですね、まだ面会時に直接飲ませることは出来なくて...🥲

    わたしも詰まるの怖くて色んな角度から押し込んでます笑
    次の検診の時に母乳外来も行ってみて、助産師さんにマッサージしてもらうのもありですかね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、まさか予定日超えてるのに搬送されると思ってなかったです😅
    そうなんですね🥹

    母乳外来でもいいと思います!
    私は面会時に助産師さんや看護師さんに今日はこんな感じでしたよって報告してもらうと同時におっぱいのチェックをしてもらってました。
    初産でオムツ交換方法とかも教えてもらってたのでついでって感じですが🤣

    • 1時間前