※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
ココロ・悩み

保育園で働くママたちのフルタイム勤務に感心していますが、自分は扶養内パートで限られた時間しか働けないことに戸惑いを感じています。将来の働き方について悩んでいます。

私がキャパ狭いだけなのかもですが。


平日、毎日フルタイムで働いてるママすごくないですか??
うちの保育園にも結構いらっしゃいますが。
私ももっと稼ぎたいけど、でも実際できないなぁすごいなぁって思っちゃいます😳
私自分の時間ないと無理なタイプなんで、、

私なんて扶養内パートだから平日休みあるし短時間だしで、、、なんだかそれで大変とか言ってたら恥ずかしくなります、、😓

よそはよそ、うちはうちなんですが
いずれはもっと働く時間伸ばさないとなぁと考えたりもしますが、、、、キャパ狭いからできる気もしないしなぁと、、

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん4人、しかも双子ちゃんですか!?それだけで凄いですよー😳大変すぎます。

うちなんて3人で、しかも上2人は中学生なのに、働きに出るのは無理だと思って今専業主婦です😂そんな私からしてみたら、ママリ。さんは凄い働き者...

  • ママリ。

    ママリ。


    いえ、、、
    私扶養内パートだから帰宅したら一人時間ちょっとあるんです。
    普通に正社員のママってそういうのないし17時まで仕事を毎日、って考えただけですごいです。。。

    旦那がそうやって正社員ても働いててもなんとも思いませんがね。笑

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

私も同じ考えですー💦でも働いてる友達に言うと、専業主婦の方がすごい!って言われます。いやいやいや!って感じなんですが、そういう子は働いてた方が精神的にも良いみたいです。逆に子どもと24時間一緒が無理だとか。
私もフルタイム、正直もう出来ないですね〜😅同じく自分の時間ないと無理なので💦
フルタイムの方、どうやって自分の時間作ってるんだろ。

旦那にもフルタイムもう絶対無理と伝えてあるので、下の子が幼稚園入ったら短時間のパートに行こうかなと考えてます😊

  • ママリ。

    ママリ。

     
    私も専業主婦でずっと子供みてるのは無理です。笑
    だから扶養内でゆるく働きながら保育園いれてるのが個人的に楽で😂

    わかります、、、
    17時すぎてから仕事おわるとか考えれません。
    でも稼ぎたいなぁとかは思ってしまいます。

    • 2月14日