※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のママ友関係で、自分から積極的になれず悩んでいます。相手との距離が縮まらず、ママ友ができない状況です。

幼稚園のママさんで、こちらは「あのママさん感じいいし仲良くしたいな〜」って思っていても、相手側はそんなでもなさそうな時、どうしてますか?😂
いつも話するだけで、遊びに行くこともないですし、そのままです💦
歩み寄りたいけど、自分が傷つきたくないのでどうしても受け身になってしまいます😂😂
ずっと受け身なので全くママ友も出来ません😭

コメント

ぼんぼん🍑

連絡先は知ってますか?

向こうのママさんも同じタイプかもしれないですよ👌
受け身だからそれ以上の関係になれないのかも…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知ってるんですが、連絡することなくて…💦
    いつも話しかけるのは自分からなんですよね(^_^;)
    なので余計にお誘いしずらいです💦

    • 2月14日
  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    そうなんですね🥹
    よく話してても距離感縮まらないのなら、そういう人なのかもしれないですし、無理に近寄らない方がいいかもですね😂

    でも、向こうがコミュ障なだけかもしれないので、一度公園とか誘ってみてもいいんじゃないですかね?
    断られたり、遊んでも微妙だったらもう誘わなきゃいい話です👌

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですね、1度タイミングが合えばお声掛けしてみようと思います😊
    緊張しますが頑張ってみます😂

    • 2月14日
サクラ

そういう時私の場合はだいたい相手の人私のことそんな好きじゃないので、私からは仲良くしないというか、離れます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、いつも話しかけるのは私からなので相手はそんなになのかなと思ってしまって、余計に誘いにくいです😂
    今の関係が意外と1番いいのかもしれません😂😂

    • 2月14日