
1歳の子がストレスで下痢になることがあるか相談したい。義実家に預けた後、楽しく過ごしたが翌日から下痢に。食べ物も食べたが、緊張や不安からストレスで下痢になったのか気になる。同じ経験の方いますか?
1歳の子がストレスで下痢になることってありますか?
先日初めて義実家に長時間預けていました。
義実家は徒歩圏内で普段から頻繁に会っていて、いつも優しくて息子も慣れています。
その日は夫の兄弟家族も合流したらしく、初めはめそめそしていたけどすごく楽しく過ごしていたそうです。
後から動画をもらいましたが本当に楽しそうでした。
ただ翌日から下痢になってしまって💦
預けていた間はあまり食べなかったそうで、私が念のために渡しておいたアンパンマンカレーとか納豆とかを食べたみたいです。
楽しかったけど、やっぱり緊張や不安もあってストレスから下痢に?!と思ったりしてます。。。
同じ経験された方いますか?
よろしくお願いします🙇♀️
- ママ(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
上の子がストレスで下痢をする
体質でした💦
成長とともに落ち着きました😊
保育園の年度替り、新しいクラス
になると下痢や蕁麻疹がでたり…
ストレスだねと言われましたよ(笑)
ママ
やっぱりあるんですね💦
久々の下痢で参ってます😭
コメントありがとうございました😊
はじめてのママリ
食べ物等、他に心当たりがなく
環境の変化はありましたか?と
小児科で質問され、思い当たる
事があったためストレス性のもの
と診断されました💦
下痢だと、何度もオムツ交換や
漏れたら着替え、お尻が荒れない
ように洗ったりと重労働ですよね😭
早く、良くなるといいですね🥺