
子どもの名前を考える際、夫が「なぎさ」くんという名前を考えているが、画数で診断すると「渚叉」が良いと出る。しかし、この漢字は良くないと感じており、「渚」でいいか悩んでいる。また、男の子に「なぎさ」くんはおかしいか考えている。
みなさん、子どもの名前を考える時って
画数気にしていますか???
夫は「なぎさ」くん
と名ずけたいみたいなのですが、
画数で診断すると「渚叉」が1番いい漢字ででてきます。
(渚⇽は間に丶が入る難しい方なのですが)
でもこの漢字あまり良くない漢字ですよね、、、
なら、1文字で、「渚」でいいかな~と。
そもそも男の子で「なぎさ」くんておかしいですかね?
夫は中性的な名前がいいかな?と考えてくれたみたいなのですが🤔
- るんるん(生後10ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

りこママ
一文字の渚が一番良いかなと思いました😄
渚くん全然ありです🙆

はじめてのママリ🔰
なぎさくん個人的に好きです✨
漢字は【渚】が一番いい気がします💓
-
るんるん
ありがとうございます♡
今のところ第1候補なので
嬉しいです!!!- 2月14日

退会ユーザー
渚で良いと思います😊素敵です!!
私自身、親が画数を気にしてちょっと読みにくい字になってしまい、正直、調べなきゃわからないような画数の良さよりもすんなり読んでもらえる方が良かったなぁと思ってしまっているので🙏💦
-
るんるん
そう言った意見もあるんですね!
ありがとうございます♡♡
参考になります𖤐 ̖́-- 2月14日

はじめてのママリ🔰
姓名判断は気にしないです💦
画数を気にしてるなら、渚の字も水にまつわる字で水難に遭うから縁起悪いと言われますし😅
せっかくこだわって読みづらい、間違われやすい方にしたのに、結局縁起悪い名前になるのは完全に意味なくてただ不便な名前を押し付けただけになっちゃうのかなと思います😣
個人的になぎさは女の子らしい名前です💦

はなの
「渚」くん、素敵です✨
爽やかな印象です☺️
るんるん
ありですか( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )♡
ありがとうございます!!!