
旦那の父親のお兄さんが亡くなり、お通夜に行くが香典袋を買いにいけない。香典なしは非常識だが、忙しいため無理。
旦那の父親のお兄さんが亡くなりました。
私は一回も会ったことがなく、お兄さんがいたのも初耳でした。
旦那自身も小さい頃に数回しか会ったことないらしいです。
子供がおとなしくできない年齢なのを分かってか、明日のお通夜旦那だけ顔見せにきてと、旦那のお母さんから連絡があったみたいです。
私も子供も今熱がでてて動けないので安心したのですが、
香典袋を買いにいく時間もないです。
香典なしで行くのは非常識ですよね?
旦那も仕事が忙しく買いにいけないです。
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
香典なしはよろしくないんじゃないですかね🥲
念の為義母に聞いてみてはどうでしょうか?
コンビニでも売ってるところは売ってるようですよ!
我が家は100均に寄ってから
向かいました💦

momo
コンビニでも香典袋は売ってたと思います😥
身内でもそこはちゃんと持たせた方がいいかなと💦
行く前にコンビニ寄れば大丈夫じゃないでしょうか?🥺

はじめてのママリ
やっぱそうですよね😭
ちなみにこの場合、いくら包みますか?

はじめてのママリ🔰
私も昨年会ったことない義父の弟が亡くなり、義両親も20年疎遠だったらしいです。
うちは1万円包みました。コンビニでも1万までの香典袋売ってるのでそれでいいと思いますよ。
面識がある義母の姉のご主人のときも、1万円包んでます。一応は、義妹と相談して合わせました。
退会ユーザー
5千円から1万くらいじゃないでしょうか🥲?
兄弟達がいらっしゃるなら
いくらにするのか、
またいくらにしたら良いのか
聞いてみるのが1番いいと思いますよ🥲?
我が家はその都度いくらがいいか聞いてます🥲
だいたい1万です!