※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の入園説明会で、迎え前の買い物や休みの日の預けることに関する禁止事項が説明されなかったので、冊子にも記載がないか心配です。

保育園の説明会に行きましたが、迎え前の買い物などの寄り道禁止とか、親が休みの日は預けるの禁止とかそういうことに関する説明がありませんでした。

もらった冊子にも特に書かれてません。禁止の園は入園説明会で言われましたか?

コメント

ひなまるママ(27)

3個の保育園行ったことありますが
言われたことないですね😓

GEN

寄り道禁止は、4月の最初のクラス会で言われました!
禁止という言い方でなく、
仕事が終わったらお買い物などの寄り道せず、まっすぐお迎えに来てくださいって言い方でした

オスシ

冊子に記載などはなかったですが、説明はされました!
基本的に就労時間+通勤時間での預かりなので、暗黙の了解でそんな感じです💦

ママリ🔰

保育園の見学の時に
質問の時間があって
自分から「仕事ない時も預けられますか?」と聞きました
ここの地域は基本預かれないと決まってて、、と言われました

はじめてのママリ🔰

下の子で2箇所経験しましたが、どちらも具体的な説明はありませんでした。
ただどちらもお休みの日はなるべく自宅保育をお願いしますとは言われました🤔
なので休みの日は休ませますね💦
でも上の子の通院等で午後休をとったりしたときはしれっといつもの時間まで預けたりはしてます💦

バナナ🔰

毎年新年度に保護者説明会があり、その時にそういった話があるので入園説明会でもしてると思います。(うちは途中入園なので詳細は分かりませんが)
・お仕事が終わり次第お迎えに来てください。
・お休みの日も預けられますが、未満児さんは出来るだけ家庭保育をお願いします。
・預ける場合は時短保育の時間のみ預けられます。
・土曜日は就労の方のみです。
は必ず言われます。