※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園通園手段に悩んでいます。バス+電車、電動自転車(坂あり)、徒歩(階段あり)のどれが良いでしょうか?

皆さんだったらどう通いますか?
4月から保育園に入園するのですが通園手段に悩んでいます。
普段は最寄り駅までバスで15分ほどで、保育園はそこから1駅と徒歩で5分ぐらいです。保育園の先生に聞いたところ直線距離はそんなになくて階段があるルートだと徒歩20分ぐらいだと思います。
自転車だと15分ぐらいかなと思いますが、家が高台なので駅まで出るのに坂があり、2年前に1度転んで電動自転車を壊しておりまして、そこから電車+バスで生活しています。免許も車もなく車に至っては維持する金銭的余裕がありません。
①バス+電車
②電動自転車(坂あり)
③徒歩(階段があるのでベビーカー無理かも)
皆さんならどの方法で通いますか?
そもそも通える園が少ないので仕方ないのですが通園を考えると4月から憂鬱です。

コメント

りん

電動自転車は今も壊れてるんですか?それとも買い直したんですか?
お金が大丈夫なら①ですかね?③はベビーカー使えないと大変そうです
②も電動あるなら行けそうですが1度転んでるということはお子さん乗せてたらもっとそのリスク高まりますよね💦時間的に乗り遅れた時とかに使うかな?

でもその後の出勤の手段が電車とかなら①が良いような気もします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買い直してないです!現在も違う保育園に上の子が通っているのですがバス+電車で定期で行ってるので金銭的には大丈夫なんです。
    ただ今回少し距離は近づくので思い切って自転車を買い直そうか悩んでます😭
    でもやっぱり安全性も考えて①がいい気がしてきました、、

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに上の子も4月に新しい園に転園です…!

    • 2月13日