※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっつん
子育て・グッズ

子どもの誕生日が1日違いで、お祝いはいつしますか?ケーキはどうしますか?長男は8月20日に、3男は8月21日に生まれました。誕生日の間の22日にお祝いをする予定でしたが、悩んでいます。

子どもの誕生日が1日違いの場合、
お祝いはいつしましたか?
ケーキはどうしましたか?

長男が8月20日に産まれ
3男は帝王切開で8月24日予定でしたが、早く陣痛が来てしまい、21日に産まれました。

当初は、2人の誕生日の間の22日でお祝いをするつもりでしたが、連日になったのでどうしようかと悩んでいます。
ホールケーキも連日食べるのかとか、嬉しいような(お財布事情が)嬉しくないような複雑な心境です😂笑

コメント

ママリ

私じゃなくて友人ですが
2人目と3人目が同じ誕生日でホールケーキは1つに名前プレートを2つ乗せてました!

  • あっつん

    あっつん


    同じ誕生日ってすごいですね!
    うちもいっそのこと2人が同じ日にちなら、お祝いをする日にちに困らないのに🥰

    • 2月15日
咲や

うちは12/1と12/21ですが、これにクリスマスケーキもとなるとさすがに辛いので、21日の上の子に許可を取り下の子とまとめて12/1にやり、クリスマスにケーキを食べるということで了承を得ました😂
2人まとめてでいいと思いますよ😁

  • あっつん

    あっつん


    さすがに1ヵ月にホールケーキ3つはいろいろやばいですよね🤣
    2人の誕生日の間で…ではなく下の子の誕生日にしたんですか💡
    1年おきに交互に、どちらかの誕生日でまとめてお祝いしてもよさそうです✨

    • 2月15日