※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
お金・保険

扶養者の健康保険資格喪失証明書は、旦那本人のみ取得可能。扶養者分は発行不可。

保険証の事でわかる方教えてください🙇🏻‍♀️
旦那の扶養に私と子供2人入ってたんですが、
扶養の人は健康保険資格喪失証明書もらえないんですか?
旦那の前の会社に問い合わせると、
旦那本人の喪失証明書しか発行できません。
扶養の方の分は発行できません。
と言われました😭

コメント

airyu

問い合わせはしてないから、詳しいことはわかりませんが、主人から私の扶養に変わる時に、主人の会社から証明書貰ってきましたよ!

  • ゆー

    ゆー

    やっぱりもらえますよね😭
    証明書に旦那の名前しか書いてもらえなくて😭

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

前に喪失の手続きした時には、本人の喪失証明書に扶養の家族の分まで記入してある形でしたよ!

なので、扶養の人個人分は出せないって事かなと思いました。

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね😭
    うちでは無理だから協会けんぽに問い合わせてくださいって言われました😭

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも協会けんぽですけど、本人の証明書に書いてありました💦

    一応、年金事務所で手続きすれば発行できるみたいですね。
    地域の年金事務所に聞いてみてはどうでしょうか?

    • 2月13日
  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね😭
    なんで家族全員分無理なんだろう😭
    年金事務所も行ってみたんですけど旦那本人じゃ発行してもらえないみたいで。。
    その旦那がクソ野郎で面倒臭いから行きたくないとか言うんです😡

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー😓
    なら郵送でどうでしょう?

    これだと思いますが、年金事務所の事務センターに郵送でも大丈夫だと思うので、旦那さんに書いてもらうか、最悪自分で旦那さんの名前で書いて送ってみるかなと思います💦

    • 2月13日
  • ゆー

    ゆー

    めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭🙇🏻‍♀️
    郵送してみようと思います!

    • 2月13日
ママリ

被保険者は旦那さんなので、旦那さんの分だけって言われたのかもしれません。

旦那が以前退職した時に喪失証明書をお願いしたことありますが、証明書には被保険者(旦那さん)と被扶養者(ゆーさんとお子さん)の名前を記入する欄があるので、1枚にまとめて書かれたものが貰えると思いますよ😊

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね😭
    証明書に旦那の名前しか書いてもらえなくて😭
    うちでは無理だから協会けんぽに問い合わせてくださいって言われました😭

    • 2月13日