※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

育休復帰にあたり、ロッカーに常備する便利なグッズを教えてください。歯磨きや生理用品は準備済みです。

もうすぐ、育休復帰します。
久しぶりに働くのですが、職場のロッカーや引き出しに置いておいた方がいい便利なものって何がありますか?
とりあえず、歯磨きと生理用品は常備しておくつもりですが、おすすめの常備グッズ教えてください!

コメント

おでんくん

ロッカーには折り畳み傘、予備のハンカチ置いてます!
引き出しにはとにかくオヤツ入れてます。笑😂😂
職種によるのかもですが、可愛い付箋やマステも入れてます^_^

  • ままり

    ままり

    折り畳み傘!忘れてました!
    ハンカチもいいですね!よくハンカチ忘れるので、置いておきます!
    ありがとうございます😊

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

どのような職種かにもよりますが、、

私は幼稚園で働いているので、着替えとかタオル(どろんこや水遊びで汚れたりした時のため)をロッカーに置いてます!

あと、念のためペットボトルの水やお茶も置いてます。
ままりさんと同じく、生理用品や歯ブラシも。

筆記用具やメモ帳(職員へのちょっとした伝言用や園児や保護者へのお手紙用)は毎日持ち帰るのも重いので、職員室の机に置きっぱなしです!

  • ままり

    ままり

    幼稚園の先生なのですね!
    どろんこ、お疲れ様です😆

    私は、オフィスワークになると思うので、さすがにどろんこにはならないですが😁タオルあると雨の日とか使えそうですね!

    いろいろ、参考になります!ありがとうございます😊

    • 2月14日