※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6か月の赤ちゃんが仰向けでしか寝ないことが心配。寝返りはできるが寝るときは仰向けのみ。横向きも嫌い。寝返りは左回りのみ。心配な点はあるでしょうか。

あと少しで6か月です。
仰向けでしか寝ないのが逆に心配です。
4か月のときに寝返りは出来るようになっており、日中は仰向けにおいてもすぐに寝返りして腹ばいで遊んでることがほとんどです。
ですが寝るときは全く寝返りせずに、仰向けでしか寝ません。新生児の頃から横向きで寝るのも嫌いです。
うつ伏せ寝で心配とかがないので楽なのですが、これはこれでどうなんでしょう?ただ仰向け寝が好きなだけなのかな、、かなりの絶壁なのでそれも関係してるかもですが😂

あと寝返りって普通どっち回りも出来ますか?うちの子は左回りでしか寝返りができないです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

仰向けに寝てくれるに越したことないですよ😂
うつ伏せ寝しないからと言って発達が...とかそう言う話はないと思います!
仰向けが好きなだけだと思いますし
いずれ寝てる間にコロコロし始めます😂

ちなみにうちは6ヶ月半の最近
寝てる時に寝返りするようになりました!

ままり🌻

羨ましいです。
うちの子も仰向けで寝てほしい…
寝返りは片方のみです😂

ままり。

上の子は寝返りした辺りからうつ伏せで寝て、熟睡したら戻してをしてました。
下の子は寝返り始まりましたが、仰向けでしか寝ません😊仰向けで寝てくれた方が助かりますよ🤣