※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっくみく
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が増えず、離乳食やミルクの量について悩んでいます。増やすべきか、3回食にするべきか、様子を見るべきか迷っています。うんちも元気なので心配しています。

生後8ヶ月の赤ちゃんの体重が
全然増えません😭

現在8.5キロで痩せているというわけでは
ないんですが、先月からずっとこの体重で
全然増えません😭💦

ずり這いが出来るようになって常に
動いてるので太らないんだと
思うんですが。。

離乳食は2回食で80~100くらい食べてます。
ミルクは1日750~850くらいです。

太る為には離乳食の量を増やした方が
いいんでしょうか?
それとも3回食にしてみた方がいいのでしょうか?😭

それともそういう時期だし
体重が減らない限り様子見でいいのでしょうか?😭

毎日うんちもして元気なので
いいのかな…😅

コメント

はじめてのママリ🔰

生後半年以降からは、どんどん動くようになって、体重増加も緩やかになるので、元気であれば問題ないと思いますよ😊

  • みっくみく

    みっくみく


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど!
    上の子の時は凄い順調に増えてたので比べてしまいました💦😅

    元気ならよしとします!!
    ありがとうございます😊

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

わざわざ太らせることないですよ!
動くようになり、体重も横ばいなら全然気にしなくて大丈夫だと思います🙆‍♀

  • みっくみく

    みっくみく


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうですよね!
    なんかずっと体重増えなくて不安になってました💦😂
    元気なのでこのままのペースでやってきます✊
    ありがとうございます😊

    • 2月13日
いっちゃんママ

うちも8ヶ月で同じくらいです^ ^
上の子は2人とも男の子だったのでこの時期には10キロくらいあり、女の子だからかなー?と思ってます☺️
あと検診の時に成長曲線の下の傾斜と同じくらいの傾斜なら大丈夫だよと小児科の先生が言ってたので体重が減っていくわけじゃなければ大丈夫だと思います👌(たしか6ヶ月くらいからは曲線がなだからになっていたような🙂)

  • みっくみく

    みっくみく


    コメントありがとうございます!
    女の子だとやっぱり違うんですかね😂
    上の子は動いてもこの時期増えてたので不安になりました😂
    そのままでも大丈夫なんですね!安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 2月13日
ママり

その時期からは極端に減るとかが無ければ大丈夫ですよー😊

  • みっくみく

    みっくみく

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!
    今のとこ元気なのでこのまま無理せず様子見ます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月13日
ソースまよよ

その時期はどちらかと言うと横よりも縦に成長しますよ🙆‍♀️
身長はどうですか?

離乳食もミルクも排便もバッチシじゃないですか🙆‍♀️😆
特に問題はないように感じましたが、やはり体重が気になりますかね?🤔

  • みっくみく

    みっくみく


    コメントありがとうございます😊

    身長はしばらく測ってませんが多分伸びてます!笑
    明日健診あるので測ってもらいます✊

    上の子と比べてあまりにも増えないので不安になってしまいました🥲
    けど皆さんのコメント見てて大丈夫だと安心してきました!笑

    コメントありがとうございます😊

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

うちも8.2kgで2ヶ月で300gくらいしか増えてなかったです。
先生は産まれた時が大きかったから今少しずつ普通に戻ってきてるんですよ〜と言ってました😂

よく動いて高速ハイハイしたりしてるので体重も中々増えないのかなと思います!

ご飯食べてよく寝てくれるなら
今のとこは大丈夫かなと
見守ってます!

  • みっくみく

    みっくみく


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    確かにうちも産まれた時大きかったです!笑

    とりあえず今は体重減ってないし元気なのでうちも見守りたいと思います😂
    ありがとうございました!

    • 2月15日