※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リフォーム業者に床を傷つけられました。補修はどこまで求めて良いでしょうか?傷の部分のみの修理で満足できない場合、フローリングの張り替えを要求しても良いですか?

リフォーム業者に床を傷つけられました。この場合、どこまで補修を求めて良いでしょうか?


近々新居に引越しを控えています。中古マンションなのでリフォームと最後に清掃作業を業者に頼んでいました。

新居の家具の配置などを確認するために、本日業者が清掃作業中に部屋の中に入らせてもらいました。(中には了承を得てから入っています)


そうしたら部屋の中に入ってすぐに台所の清掃担当だった人が、大きめの板状の物を床に落としてしまい、フローリングに直径2センチほどの大きな穴と引っ掻き傷が出来てしまいました💦

その人は「床に穴空いちゃった〜」みたいな軽い感じでしたので心配になり担当の不動産会社に相談した所、ちゃんと補修はします、申し訳ありませんとのお返事がきました。

私としては結構大きめな傷だったのでその部分のフローリング自体張り替えてほしいのですがおそらく、業者としては傷の部分のみの補修で終わらせたいようです。


浅築で綺麗な中古マンションを選んだだけに、傷の部分が大きくかなり目立ってショックです💦

ギズの部分のみの修理であまり仕上がりが綺麗にならなかった場合、フローリングの張り替えまでこちらは求めてよいのでしょうか?

コメント

ママり

引っ越し屋さんに傷つけられましたが、張り替えてもらいましたよ🙆‍♀️
一応どう直しますか?みたいな感じで聞かれましたが当然張り替えをお願いしますと言いました。当たり前の対応だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    張り替えた後は逆に汚くなったりしませんでしたか?
    やはりそれが当たり前の対応ですよね

    • 2月13日
  • ママり

    ママり

    うちの場合は傷ついてしまった場所が悪くて、張り替えた周りの床が浮いてきてしまったりして2回やり直してもらいました💦
    何回も業者入ってもらうのめんどくさくてそのときはイラつきましたが…きちんと直るまでやってもらいましたよ🥺

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、逆に浮いてきてしまったりトラブルもあるんですね💦
    めんどくさいですねー💦
    でも納得できるまでやってもらおうと思います

    • 2月13日