※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とりそぼろ
妊娠・出産

保育園の入園についての質問です。産前産後枠に変更する場合、保育園を辞退して再申し込みが必要かどうかが気になります。

名古屋市在住です。
長男が1歳7ヶ月で、4月から保育園が決まりました。
ですがいまわたしが妊娠中で、4月復帰からの
4月末から産休に入る予定でしたが
復帰できなくなってしまい、そのまま1人目の育休延長からの産休、2人目の育休になることになりました。
その場合、4月からの保育園は入園できないのでしょうか?
産前産後枠?に変更の場合、一度辞退して
また申し込み直しという形になるのでしょうか。。?

コメント

ままりちゃん

市によって違ったりするかもしれませんが、うちの場合は仕事に復帰するという確証があるなら上の子を預けることが出来ます!

れもん

同じ状況の者です☺️5月復帰予定、上の子は4月から保育園内定をもらってましたが第二子妊娠のため、復帰せず育休延長からの第二子育休予定です。
うちの自治体では1日以上職場復帰しないと預けられないと言われ、内定を頂いてる就労枠での4月からの入園はできなくなりました💦
しかし、産前産後枠でお願いしたいと伝えたところ、すでに就労の方で内定をもらってる保育園と自治体で協議してくれ、産前2ヶ月から産後2ヶ月まで預かってもらえることになりました!自治体に書類上手続きはあるか確認したところ、無いとのことでしたが、申請の変更等しなくて大丈夫なのか不安です😅保育園からも受け入れOKの連絡があったので、預かってもらえるとは思うのですが💦
とりあえず自治体の保育課に早めに連絡して確認した方が良いかと思います!産前産後だけでも預けられると良いですよね😭😭

はじめてのママリ🔰

今回内定が決まった園にそのまま入れるかは分かりませんが、名古屋市の場合は産前産後枠でも一度保育園に入れたら産後2ヶ月過ぎても育休証明提出すれば短時間保育に切り替わるのみで復帰するまで預けられますよ☺️
私も今回産前産後枠で申し込んで無事第一希望の園に内定しました!
小規模保育園なので復帰する際に再保活が必要ですが、卒園加点と下の子との兄弟加点が付く予定です!
区にもよると思いますが去年のボーダーライン見ても小規模保育園はわりと空きがあるので二次募集でも入れるかと思います。