![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
その子の性格にもよりますよ☺️
会ったらまた変わると思います☺️
寂しくてギャン泣きされるのも困りますが、逆に寂しがってくれないと不安になるしママの方が寂しくなりますよね😂
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
ママがいないから逆に泣かないのかも??
ママがいると甘えたいけど、存在がいないから分かってないのかもです。🤔
あとは普段パパも面倒見てくれますか?
それなら慣れてきたのかもですね。😊
うちはパパっ子なので、パパが行くと逆に泣かれて、私が出てくとバイバイ〜ですよ。(笑)
その子の性格あるしたまたまということもあるのですが、寂しいけど泣かれて手がつけられなくて、こっちにパスされて、症状に苦しむ中、面倒見るよりマシと今は考えた方がいいです。💦💦
私なら再開したら、存在取り戻すべく甘々にしちゃいそうです。😂
-
ママリ
ありがとうございます✨
男児2人のママさんなんですね✨
毎日お疲れさまです。
パパはめちゃくちゃ面倒見てくれます✨
ですが寂しいです😭コロナだからしょうがないですが…
10ヶ月半頃、どうでしたか?- 2月13日
-
nakigank^^
あーだからですね。(笑)
性格もあるかもですが、男の子ってパパが同じ年齢に合わせて遊んでくれるから楽しいんですよね。(笑)
うちはコロナで3日間何も食べれないのに、旦那も熱出てるからって携帯1日中触り、ご飯は私がはあはあ言いながら子供の作ったあとに、旦那がご飯いる?いらない?じゃ自分の作るねって、ラーメン?!?!?!
ガッツリ食べれるなら家事やれよ!!!💢です。(笑)
3日間食べれない中、子供の面倒しんどすぎて死にたくなるし。
旦那もくそすぎて最後はケンカ(笑)
だから面倒見てくれる時に、お子さん大人しいと安心して療養できますよ。寂しいのは絶対寂しいですよね。ママー!!ってすがってくれるのが本当は理想です。😆
うちは上の子が6ヶ月頃からパパっ子で、1歳の時はパパがどっか行こうとするとギャン泣き、2歳の時はパパがいい!ママ嫌〜!!!って毎朝出勤する時言われてました。笑
下の子は旦那が平日出張でいないので、ママっ子するべく激甘にしたのに、パパ拒否一度もなく、1歳半頃からお兄ちゃんが泣くので、自分も置いてかれたくなくて、3人でどっか行く。
ママは来なくていいって、アピールされたこと何回もありますよ。😢- 2月13日
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
うちの子はよく実家に行ってたのか私がいなくても一度も泣いたことありません。
-
ママリ
ありがとうございます✨
今ではママっ子になりましたか??- 2月13日
-
はーちゃん
うちの子は特にママっ子とかありません。なので助かってます。
- 2月13日
ママリ
ありがとうございます😢
そうなんですよ😭💦